一度「COSTCO(コストコ ホールセール)」で触れていますが、久しぶりにCOSTCO多摩境店に出かけてきました。清瀬からだと買い物にしては少し遠いのですが、コストコ(COSTCO)であれば買い物半分に娯楽半分なので一概に遠いとも言えません。

せっかくのETCを使うために八王子バイパスを使用しました。八王子バイパスはETCの普及率が低いのか、かなりの台数の列の横をETCを使ってノンストップで通過できました。ETCで初めて優越感を感じてしまいました。相模原に住んでいた頃は八王子バイパスをよく利用していたので、これまでも回数券を買って、料金所では完全には止まらない程度のスピードで通過できていましたが、ETCには勝てません。ETC最強です。八王子バイパスでは追い越し車線側にETC専用レーンがあるのですが、それに気がつかない車が追い越し車線にはみ出ていたりすると若干のロスはあります。そういう車にプレッシャーをかけつつ専用レーンを通過するのはなかなか快感でした(タチ悪くてすみません)。

さて、八王子バイパスを通過すればコストコ(COSTCO)多摩境店はもうすぐです。今回は久しぶりの多摩境ですが、多摩境駅周辺は行くたびに新しい何かができていて本当に驚かされます。

何年か前にはアカチャンホンポスーパーALPSのモールしかなかったように思うのですが、行く度にマンションや一戸建ての家が増えています。駅前の大きなマンションができていたのにはびっくりしました。前回行った時にはまだオープン前だったオートウェーブも開店していました。コストコ(COSTCO)のすぐ隣にはSUPER SPORTS XEBIO(スーパースポーツゼビオ)という店が工事中でした。ロゴを一見してこれも外資系のスポーツ用品店なのかと思いましたが、元々は紳士服専門店として福島県郡山を本拠とする日本の小売店のようです。また、ベビーザらスもできていました。元祖アメリカのベビーザらスはだいぶ前に店じまいしてしまいましたし、アメリカではトイザらスまでもが投資会社への身売りが決定してしまいました。でも日本ではまだまだ大丈夫かなと思っています。頑張って欲しいものです。

さて、目的地コストコ(COSTCO)ですが、休日のためかさすがに混んでいました。帰りがけに案内表示を見たら15時過ぎだと駐車場を出るだけで1時間以上待たされることもあるようです。

来店客も増えてますが、一人が買うものの量も増えてるんじゃないでしょうか。アメリカのスーパーで見かける大きなカートに山盛りの商品をレジに持ち込んでいる人が結構いました。

私はといえば、まあ色々買いましたが、定番のベーグルとピクルス(Farman's)も勿論買いました。これでしばらく大好きなクリームチーズを塗ったトーストベーグルが楽しめます。ピクルスだって、大瓶(1.83リットル)で400円弱ですからね、マクドナルドのハンバーガーに挟まったような小さなものじゃなくて、棒状のままでボリボリ食べることができます。ああ幸せ。

コストコ(COSTCO)大好きですが、店内でフラフラしていてふと思ったことを一つ。最近、地震のニュースが多いですが、コストコ(COSTCO)では何か対策をしているんでしょうかね。見た限り、倉庫内と同様、木製のパレットにストレッチフィルム(ラップ)に包まれた商品の箱が山積みされ、それが天井高くまで鉄枠内に組み込まれています。ぱっと見た限りでは特に落下防止などはしていないように見えました。一つのパレットに載せられた商品は重いものなら数百キログラムはあるでしょうから、地震で人の上に落ちてくれば被害は大きいと思われます。あの高く商品が山積みされた間を歩きながら「今ここで地震が来たらどうしよう?」と自問してみたのですが、意外に逃げ場はありませんでした。ちょっと気になったのでコメントしておきたいと思います。


初代デザインを継承した電波ソーラー「Gショック」