毎日がレビュー

埼玉県所沢市出身で東京都清瀬市在住の人間がどうでもよいことを書いてます。毎日毎日がおさらい、レビューです。トラックバック、コメント、リンクいずれも大歓迎。

2015年12月

この年末年始はハーゲンダッツのCMが多くない?

ハーゲンダッツいっぱい

 仕事納めも終わり家でゴロゴロしてることが多い年末年始です。普段はあまり見ないテレビにもよく向かうのですが、不思議とハーゲンダッツのCMに出会う確率が高いと感じています。

続きを読む

クルネにEV/PHV充電器がいっぱい

充電器

 東久留米のクルネには少し前から車用の充電器が設置されました。NECのプレスリリース「三菱地所グループ施設でEV・PHV用充電器導入 グリーン電力証書活用によりカーボンフリーの充電環境を実現 NEC開発のEV・PHV用普通充電器437台を計10施設に(PDF)」によると、480台の駐車場に41台の設置ですから結構な数だと思います。運用はジャパンチャージネットワークです。

続きを読む

名古屋港で見たタロ・ジロの像

名古屋港のタロ・ジロの像

 先日行った名古屋港でタロとジロに出会いました。南極観測隊と共に南極に行ったカラフト犬です。

続きを読む

南池袋PAは一時停止で本線合流

南池袋PA

 首都号5号線にある南池袋PAです。ここらでちょっとトイレに寄っておこうかなって時にはまさに都会のオアシス、高架の首都高によくPAを作ったものだと感心します。ただ、PAから本線に合流するところには一時停止があったりします。それなりのスピードで流れている本線に一時停止から加速して流れ込むのはなかなかのスリルです。あえて本線より少し手前に一時停止線が設定されているにもかかわらず、本線の直前で止まっている車を見ると、「この人は度胸試し」をするのかなと思ってしまいます。

続きを読む

野塩団地タコ公園の跡地と映画「海よりもまだ深く」

野塩団地タコ公園の跡地

 都営住宅野塩団地のタコ公園が更地にされてまして、何となくさびしい年末です。

続きを読む

八重洲パーキングはお得?

八重洲パーキング東駐車場

 先日、「首都高八重洲線から東京駅への秘密の通路」というのを書きましたが、そのすぐお隣の駐車場を利用してきました。八重洲パーキングです。5号線からのアクセスでしたので東駐車場と呼ばれるもの。

続きを読む

昭和レトロ商品博物館

左が赤塚不二夫記念館で右が昭和レトロ商品博物館

 赤塚不二夫記念館の隣には昭和レトロ商品博物館があります。私のような昭和好きな人間もそうでない人も是非お立ち寄りをお勧めします。

続きを読む

関越自動車道パサール三芳の裏口

パサール三芳

 三芳PAがパサール三芳を名乗り始め、外からのアプローチを探したのが5年ほど前。確か、当時から高速道路の外からの利用が可能と言われていました。しかし、駐車場が見つけられませんでした。納品の車用の駐車場に車を停めるわけにもいかず、その後は外からのアプローチはあきらめていましたが、最近駐車場に気付きました。

続きを読む

コジット 毛づまりごっそりパイプ職人スリム

コジット 毛づまりごっそりパイプ職人スリム

 ごっそり取れるは伊達ではなかった。

 時々、自宅洗面所の水の流れが悪くなります。市販の液体パイプ掃除剤を利用するものの改善は一時的。ということで買ってみたのがこの「コジット 毛づまりごっそりパイプ職人スリム」。

 Amazonで636円でした。

続きを読む

なぜか青梅に赤塚不二夫記念館

赤塚不二夫記念館

 なぜか青梅にある赤塚不二夫記念館に行ってまいりました。青梅のこのあたりは映画看板で町おこしをされてまして、横を通る際には気になっていましたが、その一角に赤塚不二夫記念館があったとは知りませんでした。

続きを読む

食後は器も食べちゃうのが本当のエコ

食べれる器

 職場の方に面白いものをいただいたので早速試してみました。「食べれる器」です。個人的には「食べられる器」にして欲しかった気もしますが、この際どうでも良いでしょう。e-trayと呼ぶそうです。

 読んで字のごとく、食べられる食器です。燃やしても有毒ガスを出さないトレイや、埋めると自然に返るトレイなどは聞いたことがありますが、ある意味こいつはその先をいくエコかもしれません。

続きを読む

自宅で電気ブラン

電気ブラン

 近所のスーパーの酒売り場をフラフラしていたら珍しいものを発見したので買ってきました。電気ブランです。これが作られた明治時代にもキャッチーな名称だったことでしょうが、今でもとてもキャッチーです。

続きを読む
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール
Tobaと言います。あまり役に立たない情報を公開させていただいています。

ブログの枠組みを使用してはいますが、その日の出来事を書くことはまずありませんので、鮮度についてはあまり期待しないでください。

無線関連の記述は別館に多くあります。

Facebookもやってますが、最近毎日くだらない発信をしているのはTwitterです。⇒ toba966

メールはこちらまで。お返事できない場合もありますがあらかじめご了承ください。

時々、サイト中の写真の利用についてお問い合わせをいただきます。基本的にはご連絡いただければ商用利用も含めてOKとしています(著作権は放棄しません)。残っていればオリジナルのファイルをお送りすることも可能です。まずはご連絡ください。
最近のコメント
アーカイブ