ブログネタ
ヨークシャテリア に参加中!

犬床屋入口

我が家の愛犬(ヨーキー)の毛がボサボサになってしまいました。毛のトリミングが必要な犬種は初めてです。シャンプーは自宅でやってましたし、私の手による人間の子供のカットはそれなりに評判もよいのでいずれは愛犬も自分でカットしてやろうと思っていたのですが、これが難しいんです。素人がやると暴れるんです。

このままほおっておくとみすぼらしくなってしまうので、プロにお任せすることにしました。お店は清瀬駅の南口ふれあい通りにある「犬床屋」さん。娘がどこかでパンフレットをもらってきていました。

清瀬市内に住んでいるとはいえ、清瀬駅の南口にはほとんど行かないので、この周辺に行ったのはもしかしたらニチイがあった頃以来かもしれないです。サティじゃないですよ、ニチイの時代です。まあ、そんな話はどうでも良いですね。

実は「犬床屋」っていうお店の名前にかなり魅力を感じていました。犬のトリミングってお金持ちが行くっていうイメージを抱いていたのですが(かなり偏見かも)、トリミングっていう横文字を使うからいけないのであって、床屋って言えば突如として庶民的になったりしませんか。

お店は地下にありました。冒頭の写真は地下に降りる階段から撮ったものです。床屋とは言え店構えやお店の中はとてもおしゃれでありました。

愛犬を預けてどこかに出かけてしまっても良かったのですが、いつかは自分でカットしたいという願望もあるため、残ってカット風景を拝見させていただきました。さすが、プロは手際がよいです。勉強させていただきました。お店の方に聞いたところ、高い台に乗せると静かになりやすいとか。もちろん、落下には注意しなければなりません。

ヨークシャーテリアの場合、フルコースで5,200円ですが、我が家の場合、まだ6ヶ月未満だったため、4割引の3,120円で対応してくれました。得した気分です。

カット前 カット後

最後にカット前とカット後の写真をどうぞ。左が前、右が後です。明らかにさっぱりしています。素人(私)が無理やり押さえ込んで落としてしまった頭上の短くなった毛に、頑張ってリボンをしてくれました。


ペットグッズ