ブログネタ
写真日記 に参加中!

清瀬橋の新河道護岸に遊歩道

 少し前に「清瀬橋の周辺工事」について書きましたが、先日見に行ったらまた変わっていました。前回は、新しい河道の護岸は土がむき出して、古い河道にはたくさんの土が盛られていました。今回行ったら、新しい河道の護岸には緑が植えられていました。よく見ると、芝生のように四角い緑の板が綺麗に並べられています。また、その護岸の上にはしっかりと遊歩道ができています。まだ通れないものの良い感じです。

清瀬橋旧河道の土はどこに?

 古い河道にあった土は綺麗に無くなっていました。せせらぎ公園から流れてくる流れだけが一時的に作られた道筋に沿って昔の清瀬橋の下をくぐっています。その先には3つのパイプが口を開けていました。このパイプを通って柳瀬川に流れ込むのでしょうか。

 建設省(現国土交通省)河川局治水課のページによると、このように河川の婉曲部を矯正して新しく作る水路のことを捷水路(しょうすいろ)と呼ぶのだそうです。勉強になりますね。

 柳瀬川の捷水路といえば、この少し上流にも計画されているようです。こちらの地図をご覧ください(清瀬橋下の流れは古いままです)。画面の西から流れてくる柳瀬川と画面の南から流れてくる空堀川が合流する少し前に、柳瀬川が清流苑と呼ばれる住宅地のまわりを迂回しているのがわかります。これを迂回せずに清流苑の南側のポイントで柳瀬川を現在の空堀川に合流させようというものらしいです。確かにそうすれば、一直線になって無駄はなくなりそうです。でも、この少し先にはまた大きく蛇行している部分があるので、そこへのあたりが激しくなったりするのかな・・・。

 せっかくなのでその合流させようとしているポイント近くも見てきました。

空堀川くるまや橋から下流

 上の写真は空堀川のくるまや橋から下流を眺めたものです。画面中央にある建物は明治薬科大学です。この建物の右側から柳瀬川がまっすぐ流れ込んでくることになるのだと思います。

 ちょうどその柳瀬川が流れ込んで来るであろう河道となる部分はフェンスで囲まれていましたが、上のように「河川事業予定地 部外者の立入を禁ず 東京都」と建て看板がありました。

柳瀬川蛇行前の直線

 せっかくなので柳瀬川からも見てみましょう。ちょうど明治薬科大学の裏手から柳瀬川を下流に向かって眺めた写真です。現在、柳瀬川はこの直線のあとで清流苑に向かうために流れを左にとりますが、このまま直進させて空堀川に合流ということになるのでしょう、きっと。

 この捷水路の計画がどこまで具体化しているのか知りませんが、本当に工事が行われるのであれば、柳瀬川の旧河道はどうなるのか等、気になる点はたくさんありますね。個人的には川の流れを変える瞬間を見てみたいと思うのですが、そういうのってやっぱり瞬間は無いのでしょうか。