ブログネタ
☆おすすめDVD☆ に参加中!


ALWAYS 三丁目の夕日 通常版

 以前、ワーナー・マイカル・シネマズ大井で見た「ALWAYS 三丁目の夕日」ですが、6月9日にDVD発売とレンタル開始になったということで、さっそくレンタルしてきました。

 場所は、ドンキホーテ東所沢店でも触れたようにTSUTAYA JR東所沢駅前店です。まさか空きがあるとは思わなかったのですが、タイミングが良かったのか一つだけ借りられる状態になっていました。

 やっぱり良いですね、この映画。気持ちを前向きにしてくれます。

 よく出来ていると感心したのは、本編に大まかなシーン毎に28個のインデクスが振ってあって、メニューの場面選択から即座にそのシーンに飛ぶことができる点です。ストーリーも去ることながら、この映画は昔の昭和の東京を詳細に再現しているのが売りです。「あのシーンをもう一度見たい」という気持ちは一度見た人なら誰でも抱くものだと思うので、この機能はとても便利です。これなら、レンタルじゃなくて買っておいても良さそうです。

TSUTAYA JR東所沢駅前店駐車場のゲート

 と前振りしておいて話をわき道にそらすのがいつものパターンですが、今回も一つ。TSUTAYA JR東所沢駅前店の駐車場にゲートができていました。レンタルや購入が無くても、駐車券をカウンターに持って行けば60分のサービスが受けられます。また、カウンターに行かなくても夜間に返却ボックスにレンタルしたものを返しに来た時などは10分間無料のようです。これまでゲートが無かった時はいつも駐車場は一杯で路上駐車するしかなかったりもしたのですが、今日は空いてました。やっぱり、駅前ということで車を止めたまま電車で出かけてしまうような人が多かったということでしょうか・・・。正直者が馬鹿を見るのは嫌なので、このゲート歓迎です。

 6月からの改正後の道路交通法試行で駐車禁止の取り締まり強化が厳しくなりますが、所沢警察署は東所沢駅周辺を重点地域に挙げています。ゲート設置はこのあたりも関係するのかもしれませんね。