ブログネタ
お正月 に参加中!

 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

 大晦日の夜はフラフラと出歩いたりもしたものの、年が明けてからは普通に布団に入って眠りました。そして、元旦の朝は6時に起床です。楽しみは元旦の新聞です。いや、新聞の折込広告です。

 私の場合、新聞の定期購読は新聞そのものよりも、折り込み広告が目的であったりします。だから、一年で一番魅力的なワクワクする広告が入ってくる元旦の新聞が楽しみなのであります。アメリカの新聞では毎週日曜日がこんな感じでしたが、日本では一年に一度の楽しみです。

 でも、清瀬市の私の住んでいるエリアはなぜか広告が少ないのです。読売新聞朝日新聞でも広告の量や取り扱う店舗がかなり違います。これは、おそらく販売店の所在地によるものだと思います。だから、期待と不安が入り乱れて元旦の朝を迎えるのです・・・。

 そして、その元旦の折り込み広告の結果です。残念ながら、私の欲求を満足させるのには少し質、量ともに足りませんでした。「一年の計は元旦にあり」と言います。このまま欲求不満で一年がスタートするのには耐えられません。仕方がありませんので、朝早くから所沢の実家に電話を入れ、車で広告をもらいに行きました。

 それほど離れていない場所にもかかわらず、はたして折り込み広告は格段に上のランクのものでした。我が家に入ってきた家電量販店の広告といえば、K'sデンキとでんきちぐらいでしたが、あちらにはコジマやヤマダ電機、ジョーシン、ベスト電器などが一通り揃っていました。また、どちらかというと我が家からのほうが店舗に近いのに広告が入ってこなかった新座デオシティやジャパンホームセンターの広告もありました。ちょっとショックです。

 さすがに西友の広告は我が家にも入ってきましたが、おもしろいことに我が家と所沢では広告の作りが違っていました。対象とする店舗によって違ってくるのでしょう。

 そんなわけで、広告に囲まれてニヤニヤしながら新しい年が始まりました。ぜひ、もっと広告を。今年始めの新聞屋さんへのお願いです。