ブログネタ
写真日記 に参加中!
川越水上公園の池

 川越水上公園といえば、夏のプールが有名ですが、冬でも公園はあります。小さいながら子供向けの遊具などもあるようでしたので、足を運んでみました。うれしいことに冬の間は駐車場に料金はかかりません。

 公園内はプールのほか、テニスコートやフットサル場などがあります。冒頭の写真の通り池があってボート遊びもできるようですが、残念ながら冬期はやっていません。正直、公園に向かう車は少ないんだろうと思っていました。ところがびっくりドンドン車が駐車場に入っていきます・・・。

川越水上公園でのフリーマーケット

 その理由の一つとして、この日は駐車場内でフリーマーケットが行われていました。フリマの達人のような人や業者の人が多かったですね。素人っぽい人は見かけませんでした。とても寒い日でしたが、多くの人たちでにぎわっていました。

川越水上公園のロータリー

 私たちの目的はフリマではありません。子どもの遊具のある場所へ進みました。その途中、公園のロータリーにびっしりと駐車された車を見ました。夏は完全に駐車禁止で、ここに車を止める人はいないのですが、冬は駐車場も無料だし関係ないということでしょうか。それにしてもこれだけ多くの車に乗ってきた人はどこに行ったのでしょう・・・。帰宅してからわかったことですが、この季節、プール内ではフライやルアーの釣りができるのだそうです。そういえば、釣竿を掲げた何人かともすれ違いました。きっと、車の多くは釣り客のものでしょう。

川越水上公園の広場

 そして、池の向こうには大きな広場がありました。凧揚げなどしたら気持ち良さそうな広場です。この広場を横切った先に小さな小さな子供向けの遊具が2つだけありました。大きな公園にしては小さな遊具ですが、多くの子供たちが遊んでいました。

桃の井樋管

 川越水上公園のすぐ隣には入間川が流れています。少し入間川の河川敷のほうにも歩いてみました。そこには桃の井樋管と呼ばれる水門がありました。これは何でしょう・・・? ご覧のように水は流れていません。入間川は氾濫しそうな時に水を流すのか、その逆に外から水が流れ込むのか・・・。国土交通省荒川上流河川事務所のライブカメラがこの桃の井樋管に設置されているそうです。