- ブログネタ:
- 楽しく過ごす、暮らす。 に参加中!
「え、まだバケツ稲のネタ?」と怒られそうですが、前回の脱穀後、すり鉢が用意できずにそのままになっておりました。今回、100円ショップのダイソーにて無事、すり鉢を入手することができましたので先に進めそうです・・・。たぶん・・・?
この脱穀したものをすり鉢に入れて軟式ボールでゴリゴリすると籾殻と取れるらしいのですが、これがもみすりです。試しに手で籾殻を取ってみましたが結構手間です。さすがに手だけではできません。
で、すり鉢を手に入れて喜んでいたのですが、さっそく次は軟式ボールが手元になくて困ってしまいました。
自宅に転がっているボールを試してみました。う〜ん、少し大きすぎます。
ということで、またしてもダイソーへ。軟式ボールを捜したのですが見つかりません。仕方なく買ってきてみたのが写真のボール。硬式っぽいおもちゃのボールです。
これで試してみようと思ったところ、強烈な臭いが・・・。このボール、非常に油臭いのです。中に何が入っているのかわかりませんが、縫い目のあたりからものすごい臭いです。少し洗ってみたりもしましたが、余計ひどくなった気がします。
これでは使い物になりません。お米が油臭くなってしまいます。ということで、もみすりはまた延期とあいなりました・・・。
はたして、今年中に精米までできるのでしょうか。
硬式テニスボールでやったら、表面のフェルトがボロボロになっちゃいました。
我が家も年内に精米できるのでしょうか?