ブログネタ
タウン情報(東京) に参加中!
サンシャイン60からの展望(夕方)

 サンシャイン60の展望台に行ったのはいつのことだったでしょうか。覚えているのは小学生の時、おそらく開業してすぐの頃だったと思います。

 当時は観光地に行けば必ず置いてあった記念メダルを買いました。買った後に機械に入れて、メダルの周りにイニシャルとか日付とかを印字するのです。

 と考えると30年ぶりの再訪問でしょうか(多分、忘れているだけでその後も行っているはず・・・)。

サンシャイン60から見た池袋の夜景

 昔は1階でチケットを買ってエレベータの周りをぐるっと回るように列を作って順番に上った気がします。とても混雑している記憶がありました。

 今回は土曜日の夕方に上りました。そういうエレベータ待ちの人がいるはずだと思っていたのですが、予想に反して誰もいませんでした。思わず近くにいた係の女性の方に「ここでいいんですか?」と確認してしまったほどです。60階に上がるエレベータの中も貸切状態。

 チケットは60階に上がったところで購入します。大人620円でした。最近では都庁を初め無料で上がれる高層展望台が多いため、訪問客も少なくなってきているのかもしれません。裏を返せば人気が少ないのを好むカップルなんかにはお勧めのスポットなのかもしれません。展望フロアにはエアーシップと呼ばれる飲食スペースもあって、テーブルが窓際に設置されていました。展望を楽しみながらゆっくり飲食できるようです。詳しい方にお聞きしたら、この飲食スペース用の窓際テーブルは徐々に増えてきているようです。何も食べなくても展望を楽しめる窓は残しておいてほしいですね。

サンシャイン60 スカイデッキからの夜景

 この展望スペースからもう一つ階段を上がるとスカイデッキと呼ばれるオープンエアな屋上があります。見られる方向は限定されてしまいますが(都心方面)、高層ビル屋上の生の風を感じるのも良いものです。

 そういえば、何年か前に昔買ったサンシャイン60の記念メダルが出てきました。私はキーホルダーにしていたようです。その後、しばらくそのキーホルダーを自宅の鍵につけていましたが、それもいつの間にか無くなってしまいました。どこかで落としたのでしょうか。昔の日付のサンシャイン60の記念メダルを拾った方がいらっしゃいましたら、お知らせください。