ブログネタ
タウン情報(群馬) に参加中!
ららん藤岡

 上信越自動車道藤岡インターすぐ横にあって、藤岡インターを利用しない人が上り車線からのみ利用できるのが、ここハイウェイオアシス「ららん藤岡」です。後から知ったのですが、一般道から立ち寄ることのできる道の駅「ふじおか」でもあるそうです。

 もうできてからだいぶ経つようですが、道路上にあまり看板も無いため、入ったのは初めてです。

らら

 ただ、立ち寄った日時がよくありませんでした。元旦の夕方でした。開いているお店は少なく、人もまばらでした。残念ながらこの日はお休みでしたが、ガトーフェスタ・ハラダのお店も入っているそうです。私は前橋のスズラン百貨店で買ったことがありますが、ちょっとオシャレな群馬のお菓子だと思います。我が家はみんな大好きです。

ららん藤岡 肉の駅

 こちらも閉まってましたが、名前が強烈です。 道の駅の影響か、最近、○○の駅というのが流行っていますが、さすがにこのネーミングには誰もかないません。「肉の駅」です。何のお店でしょう? 名前に圧倒されて良く見てくるのを忘れてしまいました。

ららん藤岡 観覧車

 このららん藤岡の中には小さな遊園地のような施設もありました。小さいながら、観覧車まであります。高いところが好きな私としては乗ってみたい気持ちもあったのですが、実は、高速道路上から入ってくるときにもっと気になるものが目に入っていました。帰宅後、調べてみたのですが、それはこのららん藤岡に隣接するお店ピット100でした。なんと、このお店には無料展望台があるんです。今度は、こちらのお店に立ち寄ってみたいと思います。