新宿住友ビル48階にある平和祈念展示資料館に行った時には、もちろん51階の展望ロビーにも行きました。無料です。
展望が楽しめる方角は新宿中央公園方面の一方向です。すぐ横には都庁のビルもそびえ立ってます。それでも、さすがに51階です。遠くまですばらしい展望が楽しめます。
私の中では新宿住友ビルという名前よりも三角ビルという名前のほうがなじみがあります。子供の頃に一度連れて来てもらったことがありました。本当に三角なんだと思った記憶があります。
今回久しぶりに入ってみると、最近できた高層ビルとは違い、なんとなく古めかしさを感じる部分がたくさんありました。細かく具体例を挙げることはできないのですが、全体的に歴史を感じる高層ビルです。でも、それもまた魅力のように思います。
展望ロビーにはソファがあったそうですが、私が行った時には無くなってました。居座っちゃう人とかがいるのでしょうか。無料で開放してもらっている気持ちを忘れずに楽しみたいと思います。
ビルの敷地の西側に、貯水池だった頃の巨大ポンプみたいな装置がひっそりと置かれています。村山貯水池に移転する前は、ここが都民の水を支えていたことを彷彿とさせますよ。
・・お誕生日おめでとうございます!