ブログネタ
東京都23区をお散歩♪ に参加中!
レインボーブリッジ芝浦アンカレイジ

 前々から歩いて渡ってみたかったレインボーブリッジ。やっとその時が来ました。橋は二階建て構造になっていて、上が首都高11号台場線、下が真ん中からゆりかもめ、一般道、遊歩道となっています。

 少し情報収集しておこうとネットで検索してみたところ、前はよくヒットしていた案内施設のページがどうにも見つかりません。少しだけ嫌な予感を抱きながらゆりかもめの芝浦ふ頭駅に向かいました。芝浦ふ頭駅からは上の写真の登り口(芝浦アンカレイジ)まで5分足らずです。

芝浦アンカレイジの内部

 どうやらここに私がネットで見ていた案内施設があったようです。でも、今はトイレ以外何もありません。もともとこのレインボーブリッジの遊歩道は有料で始められたそうですが、渡る人が少なかったせいか無料になりました。そして、今ではとうとう単なる時間制限のある歩道橋になってしまいました。我が家の近所にあったら毎日歩くんだけどなぁ。

遊歩道の様子(すぐ横は車道)

 7階部分までエレベータで上がると遊歩道の始まりです。

 遊歩道は橋の北側を通るノースルートと南側を通るサウスルートがあります。今回はノースルートを選択しました。実際歩いてみるとわかりますが、小さなガードを挟んですぐ横に車がビュンビュン走っていきます。正直、少し怖い感じがします。音も結構大きいです。トラックの荷台から落下した荷物でも飛んできたら、かなり痛そうです。

ノースルートからの展望

 ノースルートからはご覧の通りの風景です。写真の右端には晴海ふ頭も写っています。車道側はともかく、海側はすばらしい展望です。

レインボーブリッジの中央付近

 ここが橋の中央部分です。一番高くなっている場所です。遊歩道にも「向こうが台場で、こちらが芝浦」と標記してありました。

渡った橋を振り返る

 端っこまでは行かなかったものの一応、アンカレイジ間は渡りきりました。こうやって歩いてきた道を見ると少し達成感を感じられます。

台場アンカレイジの内部は何も無し

 ちなみに、昔は台場アンカレイジ部分でノースルートとサウスルートを行き来できたらしいです。その名残の表示がここ台場アンカレイジの中にありました。今は何も無い寂しい場所です。トイレもありません。

サウスルートからの展望

 せっかくなので芝浦アンカレイジから少しだけサウスルートを歩いてみました。こちらはお台場の見慣れた風景が広がっています。ノースかサウスか、どちらが良いという甲乙は付けがたいと思います。時間があれば往復してみてはどうでしょう。片道1.7km、往復で1時間もあれば大丈夫でしょう。

 せっかくなので遊歩道と車道の雰囲気がわかる動画を橋の中央部分で撮ってきました。車のスピードが遅いのは、映像にも写っていますが、パトカーがいるからです。いなければもっと早い流れです。

  レインボーブリッジ遊歩道の様子(WMV形式、約800KB)

 毎月第3月曜日(祝日に当たるときはその翌日)は利用休止日だそうです。ただ、これもいつ変わるかわかりませんので、お出かけを考えている方は確認したほうが良さそうです。でも、どこで確認すれば良いのでしょう? 遊歩道にあったパンフレットでは、東京港管理事務所港湾道路管理課っぽいですが・・・。