トラックバック一覧
-
1. 大阪駅の旅立ちの鐘
- [毎日がレビュー]
- 2008年11月19日 01:12
- 「機関車が走る梅小路蒸気機関車館」の続きです。 京都駅から大阪駅まではJRの新快速に乗りました。京都駅では最初乗車するホームを間違えてしまいました。電車が入って来た時に気付いたものの、危なく大阪駅とは反対側に向かうところでした。都内で旅行者っぽ....
コメント一覧 (4)
-
- 2008年11月01日 00:09
- こんばんは!
最初にいけふくろうの名前を聞いたときには、もう少しましな名前にしてくれよ〜。と、その名前を使うのにも抵抗を感じていました。そういったわけで私自身は待ち合わせに使ったことはありません。
渋谷はハチコウ前、新宿はアルタ、池袋はどこになるのでしょうか?
いけふくろうの前!!の一言で通じるくらいメジャーなスポット。。。とは思えまんがどうなのでしょう?
ただ、狭い場所ですから渋谷のハチコウ前くらい有名になったらちょっと問題ありでしょうね。
-
- 2008年11月01日 01:43
- まさつぐさん
やっぱり利用頻度は低いですか・・・。
私も20年近く前の学生時代はテレビ前を待ち合わせ場所に何度か使ってことがあります。減ってしまったんですね・・・。西口の利用頻度も少なくなってしまったので知りませんでした。
西武線の待ち合わせだと改札そのものを良く使いますが、地上か地下かをきちんと伝えておかないと行き違いになっちゃうんですよね。
まあ、今はケータイがあるから待ち合わせ場所も厳格ではなくなってきているのでしょうね。
-
- 2008年11月01日 01:48
- manatunoさん
確かに新宿や渋谷と比べると池袋は定番スポットがありませんね。少し魅力が薄らいできているのかもしれません。私などはとても馴染みのある場所なんですが、神奈川方面に住んでいる人からすると池袋は怖いところのイメージがあるようです。
副都心線が開通してますます池袋危うしなんでしょうか。西武と東武が共同キャンペーンを行うなんて昔であれば考えられませんでした。
コメントする
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
プロフィール
Tobaと言います。あまり役に立たない情報を公開させていただいています。
ブログの枠組みを使用してはいますが、その日の出来事を書くことはまずありませんので、鮮度についてはあまり期待しないでください。
無線関連の記述は別館に多くあります。
Facebookもやってますが、最近毎日くだらない発信をしているのはTwitterです。⇒ toba966
メールはこちらまで。お返事できない場合もありますがあらかじめご了承ください。
時々、サイト中の写真の利用についてお問い合わせをいただきます。基本的にはご連絡いただければ商用利用も含めてOKとしています(著作権は放棄しません)。残っていればオリジナルのファイルをお送りすることも可能です。まずはご連絡ください。
ブログの枠組みを使用してはいますが、その日の出来事を書くことはまずありませんので、鮮度についてはあまり期待しないでください。
無線関連の記述は別館に多くあります。
Facebookもやってますが、最近毎日くだらない発信をしているのはTwitterです。⇒ toba966
メールはこちらまで。お返事できない場合もありますがあらかじめご了承ください。
時々、サイト中の写真の利用についてお問い合わせをいただきます。基本的にはご連絡いただければ商用利用も含めてOKとしています(著作権は放棄しません)。残っていればオリジナルのファイルをお送りすることも可能です。まずはご連絡ください。
最近のコメント
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
http://www2h.biglobe.ne.jp/~TOWN/town/machiawa.htm
「いけふくろう」、友人の指定で1回しか使ったことがありません。そうそう、上記サイトにもある「東武百貨店地下のテレビ前」、いつの間にかテレビが大型化し、その分台数が36台から12台に減ってしまったようですね。ここも別の友人の指定で、学生時代(テレビが小さいとき)に1回しか使ったことがありません。
また、たまに父親とサシで一杯やるときの待ち合わせ場所は、いけふくろう近くの「JR北改札前」です。ここは父の指定場所。改札前の場合、中央や南と違ってコンコースが狭いからでしょうか?
やっぱり人それぞれですよね。ちなみに私の「定番」は、プリズムガーデン(メトロポリタンプラザ・地下入口前)が一番多いかな?
ところで、西武線改札付近の待ち合わせだと、どこが「定番」なんでしょうか?昔は地上改札突き当たり、今は無き「チケットセゾン前」が「定番」だったように記憶していますが。。。ここも昔に1回しか使ったことがない。。。