通天閣

 書きたいことは売るほどあるのですが、時間が無くなかなか書けません。でも、週に2回くらいは・・・ということで、また大阪の続きです(いつまで引っ張ることやら・・・)。

 大阪城の後は通天閣に向かいました。高いところが好きな私の意向がだいぶ反映されている観光ルートです。

 遠目に見る通天閣ですが、あれ、どこかで見たことある!? ウルトラセブンに出てくるカプセル怪獣、ウィンダムに似てませんか? 私の第一印象です。

通天閣からの展望1

通天閣からの展望2

 タワー下の入り口は結構狭く、時代の古さを感じさせてくれました。でも、それが通天閣っぽさなのかもしれません。

 ちょうど団体客とぶつかってしまい、結構待たされた挙句にエレベータで展望フロアへ。こちらも結構狭く、こんなに人が上がって大丈夫なのかなと要らぬ心配を楽しませてもらいました。

 展望は高すぎず低すぎず良い感じです。もう既にどちらの方角なのかよくわからなくなった写真を2枚ほど載せておきます。高すぎないので下の看板などがよく見えるんですよね。

通天閣の真下にはタワーホテル

 真下を見たら、デコレーションケーキに載せられた「お誕生日おめでとう」のプレートみたいな看板がありました。完全に通天閣に来たお客さんに向けたメッセージです。さすが、大阪です。看板にはこう書かれていました。
「通天閣の思い出に(ハート)」
タワーサイドホテル(そのまんまの名前ですね)というホテルが通天閣に来たカップルに向けたメッセージのようです。試しにGoogleで「タワーサイドホテル」を検索したら、全国のタワーサイドホテルを差し置いて、このホテルが1番にヒットしました。さすが、大阪です。