ピット100藤岡店

 新年あけましておめでとうございます。本年もどうでもよいことを記録していきたいと思いますので、どうぞご愛顧のほどよろしくお願いいたします(と、何人の方にご愛顧いただいているかわかりませんが・・・)。

 以前、ららん藤岡について書いた時に少しだけ触れた藤岡市内の展望台、ピット100藤岡店の展望台に行ってきました。結構良い景色が楽しめる場所でした。

ピット100藤岡店の展望台内部

 ご覧のように円形の展望台で360度の展望が楽しめます。高さはそれほど無いものの、周りに高い建物が無いので、かなり遠くまで見渡せます。

 この建物は、1階がピット100というカー用品店、3階が群馬レジャーランドという娯楽施設、屋上がフットサル場になっています。展望台へは1階からエレベータで上がれます。

新幹線通過中

ピット100藤岡店展望台からの展望

 この展望台のすぐ横は上越新幹線と長野新幹線の線路が走っています。新幹線が好きなお子さんなどは見入ってしまうかもしれません。おもしろいことに、展望台内には新幹線の通過時間が書かれた時刻表が貼られていました。それを目安に待ち構えていると新幹線がやってくる仕組みです。

 ガラスには針金が入っているため写真撮影をするには少し不適ですが、無料でこのような施設を提供してくださっているのですから文句は言えません。近隣に住む人は幸せだなと、高いところが好きな私には思えてなりません。