最近、仮面ライダーバトルガンバライドというものが流行っているようで。ゲームセンターやスーパーのゲームコーナーにある普通のゲーム機です。先日は、1時間ほど列に並んで待たされました。ディズニーランドのアトラクションでもないのに1時間も並ぶのはかなり苦痛です・・・。
仮面ライダーを2対2で戦わせるゲームです。ゼンエイとコウエイの仮面ライダーを選んで戦わせます。相手はゲーム機でもいいし、2人で対戦させることもできます。
仮面ライダーの選択はカードをゲーム機に読み込ませることで行います。ゼンエイとコウエイの仮面ライダーの組み合わせによって色々な戦い方がができます。スペシャルカードと呼ばれるものもあってさらにバリエーションある戦いができたりもします。通常、100円入れると1枚カードが出てきますが、このカードがたくさんあることは楽しみの倍増となります。となると・・・、やっぱりありました。ヤフオクでカードが高値で取引されていました。レアカードってのもあるんですね。このブームの火付け役は頭がいいです。カードは子供向けの雑誌の付録やおもちゃのおまけ、洋服のおまけ、映画のチケットの特典など、色々なルートでも手に入るようになっています。これじゃ、一度始めるとブームが続く限りはやめられない感じです。
お父さんにうれしいのは、昔の仮面ライダーも戦わせることができる点。仮面ライダーはストロンガーまでしか知らない世代の私は、V3とストロンガーの組み合わせで最近の仮面ライダーをやっつけたい気分です(笑)。
最近の仮面ライダーディケイドなどは、「カメンライド」とかいう仕組みでディケイド以外の昔の仮面ライダーにも変身できちゃうのですが(ある意味、本当の仮面です)、ガンバライドでもカメンライドができます。先日、さっそく試してみたら後ろで見ていた子供たちが「龍騎でもできるんだ、ほらほら」と少しだけざわついてました。おじさんも勉強してます。
さてさて、どのくらいまでブームが続くか見極めたいと思っています。
やっぱりライダーマンはハズレ的扱いなのでしょうか。
いつも陽が当たらないライダーマン・・・正義のためではなく報復攻撃のライダーマン・・・。唯一そのまま食事ができる我らのライダーマン!