夜の羽田空港です。最近ではビックバードと呼ぶようです。
22時近くの第1旅客ターミナル2F出発ロビー南ウイング周辺です。既に出発する便は北九州向けのスターフライヤーを残すのみのためか、空港のロビーとは思えないほどガランとしています。
ターミナルの真ん中にある吹き抜け部分です。やっぱりほとんど人がいません。「あ、いた!」と思ったら警備員さんでした。
夜10時でこれです。東京へのアクセスがとても便利な空港がこんな感じでいいんでしょうか? 場所からして騒音問題などは少ない場所だと思います。国際線の発着を増やして24時間化しない理由が何かあるのでしょうか。無いのであれば、24時間化されても良い交通インフラかな、と感じてしまいました。東京オリンピック招致にもプラスです。
滑走路を海に張り出す D滑走路も建設中ですね