先日、東松山(滑川町)の森林公園に出かけた際に見た古鎌倉街道です。左の舗装路は公園内の道路です。
その昔、武将たちがこの道を通って鎌倉に向かったのでしょうか。
今でも意識的に探すとあちこちにこの鎌倉街道の名残りが残っているそうです。今回はたまたま公園内ですぐに気付きました。専門に調査している人で無くてもこういうのを見るとやっぱりワクワクします(しない人はしてください)。
森林公園の説明を見ると、寄居で本道に合流するとあります。名前も「古」が付いています。かまくら道の中でも旧道と枝道とかそんな位置づけでしょうか。
現代でボランティアを募って、「いざ鎌倉」を再現させたらおもしろいかもしれません。