いつのまにか無料になっていた富士見川越有料道路を使うようになってその存在を知った小江戸はつかり温泉ですが、初めて行ってみました。
昼間だというのに駐車場には車がいっぱい。人気の高さが伺えます。
地下1700mから湧き出る天然温泉が売りです。露天風呂にはかけ流しのお風呂もありました。少しぬるめかもしれませんが、ゆっくりつかるにはちょうど良い泉温です。
露天には池がありました。目が悪い私はあやうく池につかりそうになりました。この日は男湯が「ざぶーんの湯」というもので、高い所から定期的に多量の水がこの池に流れ込みます。つかるだけでなく、見た目にも楽しませてくれました。
寝ころび湯に寝ころぶと、頭の上に竹筒から滴り落ちる水の滴の音が響き渡ります。アルファ波が出まくりです。
少し前に「安・近・短」なんて言葉が流行りましたが、まさにこれ。身近な場所で贅沢な時間を過すことができました。。
なかなか良さそうな温泉ですね〜
子供が大きくなってから、日帰り温泉にはあまり出かけ無くなっちゃいましたが、夫婦ふたりで出かけても良さそう。
今度行ってみようっと!