コメント一覧 (8)
-
- 2010年07月03日 10:06
- 昨日もそのお店で打ち合わせがあり飲んでおりました(笑)
このお店では今年4月から3度目の飲みだったのですが、毎回コース料理の内容は同じ。
まあ、毎回一番安いコースなので仕方ないのですが・・・
東所沢、このローカル感が好きなところです。
まだこの近辺、畑(土地)も多いので、よりよい街作りをして欲しいものです。
農家の知り合いも多いですが、やはり代が変わると存続は難しそうです。
-
- 2010年07月03日 21:54
- (^pon^) さん
私は今から18年くらい前、大宮まで通勤で使っていました。
どんどん変わって行くのですが、変わってしまうと昔の風景を思い出せなくなってます。
-
- 2010年07月03日 22:02
- ぼのさん
ちょっとした寄り合いにぴったりのお店な感じですね。
東所沢では吉人吉人には時々行ってます。
> 農家の知り合いも多いですが、やはり代が変わると存続は難しそうです。
そうなんですね。
そのタイミングが畑が消えるタイミングなんでしょうね。
-
- 2010年07月03日 22:10
-
こんばんは!!
本当に東所沢の変貌には驚くばかりです。
でもまだまだ畑も多く残っていて、東所沢駅発着の淑徳大学や日大芸術学部の送迎バスころがしているときは、爽快なドライブ楽しんでました。
先日浦所バイパス走ったら、速度標識なくなってるんですね。法定速度60km/hでOKなんですね。オドロキました。
-
- 2010年07月04日 08:28
- とうきょうAK252さん
東所沢は道路が碁盤の目のように区画整理されていて、どの道も広いのが車乗りにはうれしいですね。
今後、どんな発展を見せるのか楽しみなところです。大江戸線が延びて来ないかな〜。
-
- 2010年08月04日 23:42
- ローソン100に行ったことがあります
-
- 2010年08月06日 00:58
- 加賀見さん
この時期、105円で1リットルの飲み物が買えるのはうれしいですね。
コメントする
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
プロフィール
Tobaと言います。あまり役に立たない情報を公開させていただいています。
ブログの枠組みを使用してはいますが、その日の出来事を書くことはまずありませんので、鮮度についてはあまり期待しないでください。
無線関連の記述は別館に多くあります。
Facebookもやってますが、最近毎日くだらない発信をしているのはTwitterです。⇒ toba966
メールはこちらまで。お返事できない場合もありますがあらかじめご了承ください。
時々、サイト中の写真の利用についてお問い合わせをいただきます。基本的にはご連絡いただければ商用利用も含めてOKとしています(著作権は放棄しません)。残っていればオリジナルのファイルをお送りすることも可能です。まずはご連絡ください。
ブログの枠組みを使用してはいますが、その日の出来事を書くことはまずありませんので、鮮度についてはあまり期待しないでください。
無線関連の記述は別館に多くあります。
Facebookもやってますが、最近毎日くだらない発信をしているのはTwitterです。⇒ toba966
メールはこちらまで。お返事できない場合もありますがあらかじめご了承ください。
時々、サイト中の写真の利用についてお問い合わせをいただきます。基本的にはご連絡いただければ商用利用も含めてOKとしています(著作権は放棄しません)。残っていればオリジナルのファイルをお送りすることも可能です。まずはご連絡ください。
最近のコメント
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
当時も家が少なく、畑の中にパチンコ屋が建ってたりして、あまりのローカル感に驚いたものでした