
久しぶりに飯能市の宮沢湖へ。最近はレイクサイドパーク宮沢湖と呼ぶそうです。
昔はいろいろな施設があって、子供たちが集まる場所でした。
最近はといえば、釣りとF1カートと温泉と。なぜか正直寂しい場所になってしまいました。

今回の目的は釣り。といっても宮沢湖に船を浮かべてやる本格的なものではなく、併設されている小さな釣り堀での金魚釣りです。
ちょうど夏休み向けに親子イベントがありました。釣り竿作りから楽しめるメニューです。せっかくなので、これをチョイス。といっても、釣り竿に道糸つけてゴム菅通して、より戻しつけてハリつけておしまい。あんまりやることは無いです。

でも、結構釣れます。
1時間で、こんな感じです。食べられないのが残念です。
1竿でのお持ち帰りは2匹まで。ただ現地で見ているサイズより、実物は大きいです(笑)。持ち帰ると少し後悔するかも。


釣り終了後は少し周辺を散策してみました。シャッターが閉まった建物や、立ち入り禁止の柵で囲まれたエリアなど、少し寂しい雰囲気です。

バーベキューのできるエリアもありました。が、私が行った時には誰もいませんでした。
自然散策もできる場所です。ある意味、ここは穴場的レジャー施設なのかもしれません。
子供が小さいときに一度だけ行きましたが、雰囲気の良い場所だったと記憶しています。
ちょっと寂しいですが、時代の流れでしょうか?
今となっては、一度だけでも行けて良かったと思います。