居木神社

 JR大崎駅のすぐ目の前に富士塚があるというので行ってみました。その富士塚は居木神社という神社にありました。

大崎駅西側

 場所は大崎駅の西口です。最近、新しい大きなビルができたりして、どこにそんな歴史的なものがあるのだろうと思う風景です。

居木神社参道入り口

 そんな一角の少し細い道を曲がった所に居木神社の入口はありました。大崎鎮守という響きが良いですね。

居木神社参道1

 入口を曲がると住宅街でした。駅前といえども一歩入ると人が住んでいるのですね。少しずつ坂を上っていく道が神社に向かっていくのを感じさせます。

居木神社参道2

 鳥居が見えてきました。目的地はもうすぐそこです。

居木神社境内

 境内に入るとスーツを着たサラリーマン風の人が何人かベンチで休憩していました。近所で働いている人の憩いの場になっているのかもしれません。都内にはそういう場になる寺社仏閣はよくあります。でも、ここ居木神社にやってくるサラリーマンはとても礼儀正しかったです。鳥居の下で一礼、手水で清め、社殿前では二礼二拍手一礼。私が見ている間にやってきた人は皆ばっちり決めてらっしゃいました。

居木神社の富士塚

 さて、富士塚はどこかというと鳥居の横にありました。石碑は昭和8年に建てられたようです。鳥居を下から見上げる形は、所澤神明社にあった富士塚と同じ作りです。

居木神社富士塚からの眺望

 富士塚から境内とは反対側を見た眺望です。ビルや家があって眺望という眺望はありません。例えあったとしても、富士山はこの方向にはありません。富士山は正反対方向です。富士塚からは富士山が見えるのが理想なのでしょうが、作った当時から見えないものも結構あるのでしょう。

 それにしても、大きなビルの立ち並ぶ街並みでも、一歩入ると歴史的なものが残っているのが東京都内の面白いところです。


 その他の富士塚はこちらからどうぞ(狭山富士は信仰のお山ではありません)。