練馬区にある「たつの湯」へ行ってきました。
西武池袋線の大泉学園、保谷駅、西武新宿線の上石神井駅、武蔵関駅、東伏見駅の中間あたりにあって、駅からは少し離れています。こちらは車を足とするので駐車場があることが大事。その点はうれしいことに敷地内に大規模駐車場があります。
巨人優勝のおかげでお得に入浴できました。
脱衣所から出られる中庭からの写真です。
建物の作りも昔ながらですが、中もそうでした。入口は下足箱から男湯と女湯に分かれます。間に番台があって、番台からはそれぞれの脱衣所が見渡せます。そういえば、最近お邪魔した銭湯でこの作りは初めてかもしれません。
壁画の富士山は青と赤が綺麗に調和して見事に自己主張した富士山でした。洗い場の上には桜舞う錦帯橋も描かれ、やはり銭湯の壁画は重要なんだなと再認識しました。