久松湯

 練馬区に5月15日にリニューアルオープンしたという久松湯という銭湯に行ってきました。5月14日の日本経済新聞によると、都と区の補助金を受けて7億円以上を投じたとか。銭湯と言えば消えていく話がニュースにすらならない昨今、うれしい話だと思います。

久松湯は天然温泉

 ここがすごいのは露天風呂が天然温泉であること。黄土色のお湯で、悪く言えば泥水のよう。掲示板によると、毎分、300リットル以上吸い上げられているようです。加温、循環はあるものの加水は無しとのことでした。

 外観だけでなくフロント、脱衣所、浴室どれを取っても新しいものでした。洗面器がケロリンではないのは少し残念ですが、仕方ないでしょう。

久松湯は桜台駅から少し

 西武池袋線の桜台駅から北に少し行ったあたりに久松湯はあります。駐車場は無いようです。すぐ近くのコインパークを利用しました。60分で300円也。

 近所の方もまだご存じ無いようです。自転車で通る方が立ち止っては外の案内を読んで「天然温泉」であるところに食いついてらっしゃいました。

 15時少し前に中に入りましたが、男湯の中には30人くらいいたでしょうか。この勢いで新しい形の銭湯として頑張ってほしいと思います。