RICOH THETA

 リコーのシータ(RICOH THETA)ってやつを手に入れました。LARKのプレゼントに当選したのです。タバコ吸ってて良かった、と心から思った瞬間でした(笑)。

 全天球カメラと呼ぶジャンルだそうです。魚眼レンズを二つ使い、上下左右すべての空間を切り取ってくれるカメラです。少し使ってみましたが、色々なものへの応用の可能性を感じさせるものでした。

 2つほど静止画を貼ってみます。マウスや指でグリグリやってみてください。左右上下だけではなく、視点を引いたり寄ったりすることもできます。ちなみに、上が所沢市の日比田調節池のあたりで、下が瑞穂町の石畑公園です。

所沢 日比田調節池のあたり - Spherical Image - RICOH THETA

瑞穂町 石畑公園 - Spherical Image - RICOH THETA

 記録としては1枚のJPEGになります。それを楽しく見せてくれるのは専用のアプリであったり、HTMLであったりするわけです。

 個人的には「オヤ自撮り」に活躍してくれるアイテムと認識しています。ただ、周りをすべて写し込んでしまうので、ネットに公開する上では少し気を使う点もあるかと思っています。JPEGなのでこまめにボカシを入れれば良いのではないかと考えていますが、まだ未検証です。

 さらにはこれで動画を撮影することも可能です。周辺で動いているものがすべて写しこまれます。ここまで行くとさらにどう扱っていけば良いものか、と思案中です。

 とまあ、今後の可能性を強く感じさせるアイテムです。あまり考えずに色々と使ってみると、おもしろい使い方が見えてくるのではないかと思っているところです。