最近、インターネット経由で送られてくるメールやメールマガジンのあて先が「○○さま」のように、ひらがなの「さま」で送られてくることって多くありませんか?
もともと(というか今も)「さま」は皇族に対する敬称だと教えられた記憶があります。新聞などでの使い方を見れば明らかですよね。そんな敬称が付けられてメールが来ると、ちょっと引いてしまうこともあります。歴史のある企業からのメールが「さま」で来ると、突然、私の中のその企業に対する品位のランクが下がって行くのがわかります。
確かに、「様」より「さま」の方がやさしい印象を与えるので、このようにに皇族以外にも使用されていくのが一般的になって行くのは流れなのでしょう。言葉は生き物なので変わっていくことを否定はしないのですが、まだ慣れていないので違和感を感じています。
確かに、「様」より「さま」の方がやさしい印象を与えるので、このようにに皇族以外にも使用されていくのが一般的になって行くのは流れなのでしょう。言葉は生き物なので変わっていくことを否定はしないのですが、まだ慣れていないので違和感を感じています。