毎日がレビュー

埼玉県所沢市出身で東京都清瀬市在住の人間がどうでもよいことを書いてます。毎日毎日がおさらい、レビューです。トラックバック、コメント、リンクいずれも大歓迎。

リサイクル

企業の封筒窓のビニールとISO14001

ブログネタ
ささやか生活 に参加中!

封筒窓1 封筒窓2 封筒窓3
封筒窓4 封筒窓5 封筒窓6

 最近では、企業から送られてくる請求書やダイレクトメールの大半は、ビニール製の窓のある封筒が使われています。中の書類に印字されたこちらの住所と氏名が窓を通して宛先として使用される仕組みです。まれに住所氏名が印字された紙がシールとして貼られて来る事もありますが、少数です。

 一方で、最近のゴミ収集では、紙は資源としてリサイクルするのが流れです。我が清瀬市でも封筒は紙資源としてリサイクル対象です。でも、当然のことながらビニール製の窓は取り除かなければなりません。

 やったことのある人ならわかると思うのですが、これが結構めんどうなのです。綺麗にビニールがはがれてくれないのです。

続きを読む

所沢リサイクルふれあい館「エコロ」

ブログネタ
日々の暮らし に参加中!

所沢市 リサイクルふれあい館 エコロ

 少し前に粗大ごみ搬入のお手伝いで訪れた所沢市東部クリーンセンターがあります。いつからか曲がり角の道路案内標識に「リサイクルふれあい館」の文字が目に付くようになりました。隣の清瀬市民ではありながらいつか行ってみようと思っていまして、先日ふらっと偵察してきました。

続きを読む
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール
Tobaと言います。あまり役に立たない情報を公開させていただいています。

ブログの枠組みを使用してはいますが、その日の出来事を書くことはまずありませんので、鮮度についてはあまり期待しないでください。

無線関連の記述は別館に多くあります。

Facebookもやってますが、最近毎日くだらない発信をしているのはTwitterです。⇒ toba966

メールはこちらまで。お返事できない場合もありますがあらかじめご了承ください。

時々、サイト中の写真の利用についてお問い合わせをいただきます。基本的にはご連絡いただければ商用利用も含めてOKとしています(著作権は放棄しません)。残っていればオリジナルのファイルをお送りすることも可能です。まずはご連絡ください。
最近のコメント
アーカイブ