毎日がレビュー

埼玉県所沢市出身で東京都清瀬市在住の人間がどうでもよいことを書いてます。毎日毎日がおさらい、レビューです。トラックバック、コメント、リンクいずれも大歓迎。

入間市

FMチャッピー(入間市)

FMチャッピーと茶畑

 以前、別の所FMチャッピー(茶笛)について書いたことがあります。入間市から放送しているコミュニティFMラジオ局(77.7MHz)です。

 20Wという出力ながらかなり広範囲に聞こえるから不思議です。

 入間市の高倉小学校横に事務所があるとのことで、近くを通った際に見て来ました。

続きを読む

ひさしぶりの桜山展望台(埼玉県入間市)

桜山展望台からの景色

 時々足を運んでいる入間市は桜山展望台ですが、このところご無沙汰しておりました。

 年末に、初日の出対策で周りの木々の枝を落としたとの話を聞いていたので、ちょっと見てきました。

続きを読む

いるま太鼓セッション2007 (埼玉県入間市)

ブログネタ
写真日記 に参加中!
いるま太鼓セッション2007その1

 先週の日曜日、何となく入間博物館に行ってみたくなりました。前回訪れた時は、短時間でざっとしか見ることができなかったため、もう少しゆくり見てみたいと思ったからです。

 ところが行ったらびっくり。博物館敷地内の市民広場では「いるま太鼓セッション2007」が行われていました。う〜ん、最近、目に見えない力でイベントに連れて行かれる気がします・・・。

続きを読む

彩の森入間公園

ブログネタ
公園に行こう♪ に参加中!
彩の森入間公園の小川と橋

 前から行きたいと思いつつなかなか行くチャンスがなかった彩の森入間公園へ行ってきました。先日、1964さんが「彩の森入間公園。」で行かれた記事を書かれていて、少し触発されました(笑)。

 初めてこの公園の存在を知ったのは入間基地のランウェイウォークへ行った時です。入間基地に車で入るのにこの公園の横を通り見つけました。このランウェイウォークの時もそうでしたが、この横を通る時は雨の日が多く、いつも公園の駐車場はガラガラでした。でも、さすがにこれだけの公園、晴れた日にはガラガラなわけがありません。私が行った日はそれなりに駐車場が混んでいました。

続きを読む

日本一の道標 (埼玉県入間市)

ブログネタ
写真日記 に参加中!

日本一の道標 (埼玉県入間市の茶畑)

 先日、といってもだいぶ昔ですが、車窓から気になるものを写真に撮りました。埼玉県入間市の茶畑の中です。です。何やら道路わきに置かれた大きな石柱です。家に帰ってから調べたら、入間市景観50選にも選ばれている「日本一の道標」でした。  「上藤沢の六道地蔵」同様、特にそれを見に行ったわけではありません。通りがかりにたまたま気になるものを写真を撮影したら入間市景観50選の1つだったというわけです。どうも、入間市の人たちとは志向が似ているようです。

続きを読む
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール
Tobaと言います。あまり役に立たない情報を公開させていただいています。

ブログの枠組みを使用してはいますが、その日の出来事を書くことはまずありませんので、鮮度についてはあまり期待しないでください。

無線関連の記述は別館に多くあります。

Facebookもやってますが、最近毎日くだらない発信をしているのはTwitterです。⇒ toba966

メールはこちらまで。お返事できない場合もありますがあらかじめご了承ください。

時々、サイト中の写真の利用についてお問い合わせをいただきます。基本的にはご連絡いただければ商用利用も含めてOKとしています(著作権は放棄しません)。残っていればオリジナルのファイルをお送りすることも可能です。まずはご連絡ください。
最近のコメント
アーカイブ