毎日がレビュー

埼玉県所沢市出身で東京都清瀬市在住の人間がどうでもよいことを書いてます。毎日毎日がおさらい、レビューです。トラックバック、コメント、リンクいずれも大歓迎。

国分寺市

武蔵国分寺公園ふたたび (東京都国分寺市)

ブログネタ
タウン情報(東京) に参加中!
武蔵国分寺公園

 先日、残暑の中、武蔵国分寺公園へ遊びに行ってきました。あいかわらずあち〜です。

続きを読む

真姿の池湧水群とお鷹の道

ブログネタ
タウン情報(東京) に参加中!
国分寺の湧水が集まって野川へ

 国分寺の殿ヶ谷戸庭園を出た後は、同じ国分寺崖線に位置する真姿の池湧水群とそこから流れ出る川沿いのお鷹の道へ向かいました。

 殿ヶ谷戸庭園の横には無料で開放されている公園がありました。一応、殿ヶ谷戸庭園の一部という扱いのようですが、こちらは無料でした。

 ここから適当に坂道を降りて行ったのですが、すぐに小川の合流地点に到達しました。どうやら、この一つが真姿の池湧水群から流れてくる川で、もう一つが日立製作所中央研究所の敷地内の湧水地から流れ出る川のようです(日立の中央研究所は春と秋に年2回一般公開してくれるそうです)。そして、ここらあたりが野川の始まりになるらしいです。

続きを読む

都立殿ヶ谷戸庭園 (東京都国分寺市)

ブログネタ
タウン情報(東京) に参加中!
殿ヶ谷戸庭園

 JR中央線や西武国分寺線が走っている国分寺駅は思いのほか大きいです。丸井があったり、すぐ駅横には大きなマンションがあったりしてにぎわっています。

 普段は西国分寺駅乗換えなので降りることは無いのですが、とある日に国分寺駅を降りて散策してみました。まずは、殿ヶ谷戸庭園です。

 駅前にある都立の公園で入場料がかかります。入場料がかかると少し敷居が高くなってしまうのですが、園内には湧水地もあるということで入ってみました。

続きを読む

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール
Tobaと言います。あまり役に立たない情報を公開させていただいています。

ブログの枠組みを使用してはいますが、その日の出来事を書くことはまずありませんので、鮮度についてはあまり期待しないでください。

無線関連の記述は別館に多くあります。

Facebookもやってますが、最近毎日くだらない発信をしているのはTwitterです。⇒ toba966

メールはこちらまで。お返事できない場合もありますがあらかじめご了承ください。

時々、サイト中の写真の利用についてお問い合わせをいただきます。基本的にはご連絡いただければ商用利用も含めてOKとしています(著作権は放棄しません)。残っていればオリジナルのファイルをお送りすることも可能です。まずはご連絡ください。
最近のコメント
アーカイブ