毎日がレビュー

埼玉県所沢市出身で東京都清瀬市在住の人間がどうでもよいことを書いてます。毎日毎日がおさらい、レビューです。トラックバック、コメント、リンクいずれも大歓迎。

安松神社

安松神社の保護地区指定標識

ブログネタ
写真日記 に参加中!
保護地区 安松神社

 以前、カミヤマに、「谷戸崎」という地区名で保護地区指定標識があったことを紹介しました。その時はあまり気にしませんでしたが、所沢市内の安松神社にも同じ標識がありました。少し朽ち果ててますが・・・。

続きを読む

COOLPIX L5のビビッドカラーと所沢安松神社からの雨上がりの夕焼け

ブログネタ
カメラ に参加中!
肉の万世のキムチ(普通カラー)

 福袋の商品到着後、COOLPIX L5を持ち歩いてだいぶ撮影しています。アルカリ乾電池を使っていますが、カタログ値通り、やはり100枚ほどで電池切れとなりました。ランニングコストを考えたら充電池を手に入れたほうが良さそうです。

 撮影モードにビビッドカラーというものがあるので試してみました。PowerShot S2 IS、というかキャノンではくっきりカラーとかいう名前で実現している機能だと思います。彩度やコントラストを高めに設定しているのでしょう。基本的に私は好きです。

続きを読む

所沢 安松神社のお山

ブログネタ
日々の暮らし に参加中!

所沢市 安松神社

 所沢市の荒幡富士清瀬市の中里富士を拝見してから少し気になることがありまして、所沢市内の安松神社へ行ってみました。

 お正月の初詣とか盆踊りであれば多くの人でにぎわいますが、普段は閑散としています。ある意味、荘厳な雰囲気が漂っているとも言えます。

続きを読む
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール
Tobaと言います。あまり役に立たない情報を公開させていただいています。

ブログの枠組みを使用してはいますが、その日の出来事を書くことはまずありませんので、鮮度についてはあまり期待しないでください。

無線関連の記述は別館に多くあります。

Facebookもやってますが、最近毎日くだらない発信をしているのはTwitterです。⇒ toba966

メールはこちらまで。お返事できない場合もありますがあらかじめご了承ください。

時々、サイト中の写真の利用についてお問い合わせをいただきます。基本的にはご連絡いただければ商用利用も含めてOKとしています(著作権は放棄しません)。残っていればオリジナルのファイルをお送りすることも可能です。まずはご連絡ください。
最近のコメント
アーカイブ