
先日、富士山方面に遊びに行った際に通りかかった道で見つけたのが、この富士山レーダードーム館の看板。道の駅「富士吉田」のすぐ横にありました。学生の頃に新田次郎の小説「富士山頂」に感動し、その後に石原裕次郎による映画を見てさらに感動を新たにした者としては立ち寄らないわけにはいきませんでした。
続きを読む埼玉県所沢市出身で東京都清瀬市在住の人間がどうでもよいことを書いてます。毎日毎日がおさらい、レビューです。トラックバック、コメント、リンクいずれも大歓迎。
先日、富士山方面に遊びに行った際に通りかかった道で見つけたのが、この富士山レーダードーム館の看板。道の駅「富士吉田」のすぐ横にありました。学生の頃に新田次郎の小説「富士山頂」に感動し、その後に石原裕次郎による映画を見てさらに感動を新たにした者としては立ち寄らないわけにはいきませんでした。
続きを読む先日、マミーマート所沢山口店にでかけた時に屋上の駐車場から見た風景です。高いところに登るとそれが、山のような自然の中ではなくてもいろいろと普段は見られない素敵な風景を楽しむことができます。だから、何度も書いているように、屋上がすばらしいお店は私の中でも評価が高くなっています。
ここ、マミーマート所沢山口店もそのひとつです。
続きを読む「富士急ハイランド トーマスランド」の続きです。
河口湖のまわりをふらふらと走っていたら富士山が綺麗に見えて駐車場のありそうなスポットがありました。一度通り過ぎてUターンして入ってみたら、大石公園という公園でした。後でガイドブックを見たら有名な公園のようです。
続きを読む少し前に「ザ・モールみずほ16から見た富士山」というのを書きました。あそこの屋上からはとても綺麗な富士山が見られます。でも、あそこに行く途中に気になるものを目にしていました。それも富士山です。
まず、冒頭の写真にある交差点がすぐ近くにあります。「富士山」と言います。「ふじやま」と読むようです。国道16号の旧道には「駒形富士」という交差点もあります。どうも、ザ・モールみずほ16のすぐ近くにも富士山がありそうです。
続きを読む