毎日がレビュー

埼玉県所沢市出身で東京都清瀬市在住の人間がどうでもよいことを書いてます。毎日毎日がおさらい、レビューです。トラックバック、コメント、リンクいずれも大歓迎。

有間ダム

有間ダムから林道抜けて有間山へ行こうと思って正丸峠

ブログネタ
街乗り・お出かけ に参加中!
有間ダム(名栗湖)

 仕事で忙しい日々が続いているので気分転換に自然の中へ行きました。当初の目的地は有間山。有間ダムから林道を登った地点で、そこから秩父の浦山へぬけることもできます。浦山ダムができる前に何度か通ったことがあります。

 今日は昔良く使った岩蔵街道と成木街道を通って名栗入りしました。圏央道ができてからは初めて通るかもしれません。昔は細かった部分が太くなったりしていて時間の経過を感じました。昔、成木街道には「無線×」みたいな意味不明な看板が立っていて印象深かったのですが、今回行ったら「ゆっくり走れダンブカー」になっていました。

 有間ダムの水位は、前回行った時と比べるとだいぶ高かったです。釣りをしている人がだいぶいらっしゃいました。

続きを読む

名栗から有間ダム、飯能へ

ブログネタ
日帰り旅行 に参加中!

埼玉県立名栗げんきプラザ

 高麗川の源流を見て刈場坂峠まで行った帰り道の話です。

 結局、正丸トンネルの手前までは同じ道を降りてきました。正丸トンネルを抜け、トンネルが終わった所ですぐ左折しました。標識的には青梅方面だったでしょうか。しばらく進むと正丸峠に上る道のあたりで目に飛び込んできたのが上の写真にある埼玉県立名栗げんきプラザです。私がよくこの辺りに来ていた頃は名栗少年自然の家と呼ばれていましたが、いつか名前が変わったのでしょう。ここが痛ましい事件の遺体発見現場になったことは今でもよく覚えています。お祈りして先に進みました。

続きを読む
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール
Tobaと言います。あまり役に立たない情報を公開させていただいています。

ブログの枠組みを使用してはいますが、その日の出来事を書くことはまずありませんので、鮮度についてはあまり期待しないでください。

無線関連の記述は別館に多くあります。

Facebookもやってますが、最近毎日くだらない発信をしているのはTwitterです。⇒ toba966

メールはこちらまで。お返事できない場合もありますがあらかじめご了承ください。

時々、サイト中の写真の利用についてお問い合わせをいただきます。基本的にはご連絡いただければ商用利用も含めてOKとしています(著作権は放棄しません)。残っていればオリジナルのファイルをお送りすることも可能です。まずはご連絡ください。
最近のコメント
アーカイブ