- ブログネタ:
- 環境、エコロジー、リサイクル、生態系を守る に参加中!

6月に「eco検定に合格してエコピープルになろう」を書きましたが、その後7月15日に東京女子体育大学で受験し、今日(8/30)東京商工会議所から成績票が届きました。予定では8/31に発送でしたが、少し前倒しでしたね。
で、その結果は・・・、無事合格させていただきました。
続きを読む埼玉県所沢市出身で東京都清瀬市在住の人間がどうでもよいことを書いてます。毎日毎日がおさらい、レビューです。トラックバック、コメント、リンクいずれも大歓迎。
6月に「eco検定に合格してエコピープルになろう」を書きましたが、その後7月15日に東京女子体育大学で受験し、今日(8/30)東京商工会議所から成績票が届きました。予定では8/31に発送でしたが、少し前倒しでしたね。
で、その結果は・・・、無事合格させていただきました。
続きを読むサステナビリティとかサスティナビリティとかいう言葉に初めて出会ったのは何年前でしょうか。すぐにsustain + abilityとはわかりましたが、さすがに何でもカタカナにすればいいってもんじゃないと思ったのが正直な感想です。
最近では、「持続可能な社会」というように表現されているようです。少なくとも今日、話題にするeco検定ではそうです。
続きを読む