毎日がレビュー

埼玉県所沢市出身で東京都清瀬市在住の人間がどうでもよいことを書いてます。毎日毎日がおさらい、レビューです。トラックバック、コメント、リンクいずれも大歓迎。

東京駅

八重洲パーキングはお得?

八重洲パーキング東駐車場

 先日、「首都高八重洲線から東京駅への秘密の通路」というのを書きましたが、そのすぐお隣の駐車場を利用してきました。八重洲パーキングです。5号線からのアクセスでしたので東駐車場と呼ばれるもの。

続きを読む

首都高八重洲線から東京駅への秘密の通路

八重洲線の東京駅乗客降り口

 車の免許を取ってあと少しで30年。ある意味、30年越しの念願がかなった感じです。先日、首都高速の八重洲線を使って人を東京駅に送り届けることができました。

 免許を取った当時から八重洲線と会社線(KK線)は私のお気に入り。路線は短いものの、使う人が少ないせいか占有感がありました。東京駅の八重洲駐車場に直結しているので都会を走っている気持ちをさらに高ぶらせてくれたように思います。いつかは、ここに人を乗せて来よう、もしくは車で迎えに来ようと思いつつ30年近く経ってしまいました。考えてみれば、我が家から東京駅などは電車を使った方が早く時間も確実。東京駅に車で来る機会はなかったのでした。

 八重洲線から駐車場に入る分岐を駐車場方面に進むと、駐車場に入らずとも人を降ろすことのできるスペースがありました。

続きを読む

無人靴みがき機(東京駅)で思い出したもの

靴みがき機

先日、東京駅構内を歩いていたら見つけたのが上の写真。1回100円の自動靴みがきの機械です。人の往来が多い所でカメラを取り出して撮影したためかなりブレています。動揺してたみたいです。

続きを読む

TOKYO STATION CITY(東京駅)周辺の夜景

ブログネタ
タウン情報(東京) に参加中!
丸ビル5Fから見た東京駅

 普段は東京駅など行かないのですが、いろいろあって夜の東京駅に行ってまいりました。となるとやっぱり夜景です。

続きを読む

東京駅のえきあど(会員制SUICA私書箱サービス)

ブログネタ
デジタル家電 に参加中!
東京駅のえきあど

 こういうサービスがあるのは聞いてはいましたが、初めて実物を見ました。東京駅にあるSUICAによる私書箱サービス「えきあど」です。

続きを読む
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール
Tobaと言います。あまり役に立たない情報を公開させていただいています。

ブログの枠組みを使用してはいますが、その日の出来事を書くことはまずありませんので、鮮度についてはあまり期待しないでください。

無線関連の記述は別館に多くあります。

Facebookもやってますが、最近毎日くだらない発信をしているのはTwitterです。⇒ toba966

メールはこちらまで。お返事できない場合もありますがあらかじめご了承ください。

時々、サイト中の写真の利用についてお問い合わせをいただきます。基本的にはご連絡いただければ商用利用も含めてOKとしています(著作権は放棄しません)。残っていればオリジナルのファイルをお送りすることも可能です。まずはご連絡ください。
最近のコメント
アーカイブ