毎日がレビュー

埼玉県所沢市出身で東京都清瀬市在住の人間がどうでもよいことを書いてます。毎日毎日がおさらい、レビューです。トラックバック、コメント、リンクいずれも大歓迎。

看板

秋津駅から学ぶ情報提供のあり方

秋津駅の武蔵野線乗り換え案内1

 7年程前に「秋津駅から新秋津駅乗り換えのワナ」で駅の案内板の残念な部分を紹介しました。そちらをさっとに読んでいただいてからこちらを読んでいただいた方がわかりやすいです。

 実はあの記事を書いた直後に案内板が新しくなりました。ところが、分かりにくさは変わらず、上記の写真の通りです。いつか書こうと思っていたら7年経ってしまいました。

続きを読む

秋津駅から新秋津駅乗り換えのワナ

ブログネタ
電車 に参加中!
秋津駅前の案内板1

 西武池袋線秋津駅はJR武蔵野線新秋津駅との乗り換え駅です。駅はつながっていません。秋津駅の改札口には新秋津駅の時刻表が電子掲示されていたりして乗り換え客への対応はとても良いと思っています。

 ただし、残念ながらせっかくのサービスも一歩間違えると逆効果になってしまう例をひとつ。

続きを読む

環八に見る群馬サファリパークの看板

ブログネタ
散歩 に参加中!
環八

 環状八号線、いわゆる環八です。この写真は杉並区の荻窪近くのものです。双方向に途切れることなく車が行き交っています。さすが、環八。最近、井荻トンネルのおかげで少しは緩和されたそうですが、渋滞の名所でもあります。

続きを読む

東所沢駅近くの国道179号線

ブログネタ
散歩 に参加中!
東所沢駅近くの国道179号線

 あらかじめ申し上げておきますが、間違いは誰にでもあることです。私などは間違いだらけです。私の間違いはつまらない間違いなので誰も指摘してくれませんが、おもしろい間違いは世の中のスパイスのためにむしろ歓迎されるべきものだとすら思っています。

 ということをご理解いただいた上で、上の地図を見てください。とある駅の看板にあった地図です。東所沢周辺をご存知の方ならわかるかと思いますが、ちょっと、間違いがありますね。

続きを読む

清瀬と所沢に架かる日向橋 看板の謎

ブログネタ
写真日記 に参加中!

日向橋 清瀬側の看板

 東京都清瀬市と埼玉県所沢市の間を流れる柳瀬川には日向橋という名の人道橋があります。柳瀬川増水中の写真を撮影した場所です。タコチュー公園のことを書いた時に触れましたが、以前はこれより少し上流に木製の私設の橋がありました。

 この橋は時々自転車で利用したりしますが、よくよく見ると橋の両端に立っている看板が異様です。

続きを読む
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール
Tobaと言います。あまり役に立たない情報を公開させていただいています。

ブログの枠組みを使用してはいますが、その日の出来事を書くことはまずありませんので、鮮度についてはあまり期待しないでください。

無線関連の記述は別館に多くあります。

Facebookもやってますが、最近毎日くだらない発信をしているのはTwitterです。⇒ toba966

メールはこちらまで。お返事できない場合もありますがあらかじめご了承ください。

時々、サイト中の写真の利用についてお問い合わせをいただきます。基本的にはご連絡いただければ商用利用も含めてOKとしています(著作権は放棄しません)。残っていればオリジナルのファイルをお送りすることも可能です。まずはご連絡ください。
最近のコメント
アーカイブ