荒川彩湖公園
彩湖自然学習センターに行ってから数日後、今度は荒川彩湖公園というところに遊びに行ってみました。
結構おもしろいことに、この荒川河川敷では色々な公園が隣り合って並んでいます。前回訪れた彩湖自然学習センターは彩湖・道満グリーンパークの中(?)にありますが、そのグリーンパークのすぐ北側上流が、この荒川彩湖公園です。さらに上流には桜草公園なるものが接していて、さらにその上流は有名な秋ヶ瀬公園です。
思うに管理する行政が違うんでしょうね。彩湖はその大部分を戸田市に属していますが、良く見ると南端の一部は和光市ですし、北端はさいたま市に絡んでいます。どうやら荒川彩湖公園はさいたま市の持ち物のようで、ちょうど、彩湖がさいたま市に入っている場所にあります。さいたま市にしてみれば、彩湖の一部がさいたま市に入っているので、正々堂々と公園に「彩湖」の名前をつけることができました・・・。というのは完全に私の推測ですが、当たらずも遠からずではないでしょうか。
続きを読むアクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
プロフィール
Tobaと言います。あまり役に立たない情報を公開させていただいています。
ブログの枠組みを使用してはいますが、その日の出来事を書くことはまずありませんので、鮮度についてはあまり期待しないでください。
無線関連の記述は別館に多くあります。
Facebookもやってますが、最近毎日くだらない発信をしているのはTwitterです。⇒ toba966
メールはこちらまで。お返事できない場合もありますがあらかじめご了承ください。
時々、サイト中の写真の利用についてお問い合わせをいただきます。基本的にはご連絡いただければ商用利用も含めてOKとしています(著作権は放棄しません)。残っていればオリジナルのファイルをお送りすることも可能です。まずはご連絡ください。
ブログの枠組みを使用してはいますが、その日の出来事を書くことはまずありませんので、鮮度についてはあまり期待しないでください。
無線関連の記述は別館に多くあります。
Facebookもやってますが、最近毎日くだらない発信をしているのはTwitterです。⇒ toba966
メールはこちらまで。お返事できない場合もありますがあらかじめご了承ください。
時々、サイト中の写真の利用についてお問い合わせをいただきます。基本的にはご連絡いただければ商用利用も含めてOKとしています(著作権は放棄しません)。残っていればオリジナルのファイルをお送りすることも可能です。まずはご連絡ください。
最近のコメント
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー