毎日がレビュー

埼玉県所沢市出身で東京都清瀬市在住の人間がどうでもよいことを書いてます。毎日毎日がおさらい、レビューです。トラックバック、コメント、リンクいずれも大歓迎。

落合川

南沢緑地へ再び、およびその周辺

ブログネタ
タウン情報(東京) に参加中!
南沢緑地の中

 前回の「南沢緑地保全地域 東久留米の湧水地」では周りを流れる湧水だけを見てきましたが、今回は、緑地の中にも足を入れてみました。

 緑地保全地域というだけあって木々がたくさんあるのかと思いきや、中はスカスカしていました。ベンチもあってのんびりした時間が過ごせそうです。

続きを読む

竹林公園の湧水は落合川へ

ブログネタ
タウン情報(東京) に参加中!
竹林公園(東久留米市)

 東久留米市は湧水が多い場所として有名です。以前、南沢緑地保全地域の湧水について書きましたが、他にも有名な湧水が何箇所かありますので何度かにわけて紹介していきたいと思います。

 まずは竹林公園です。東久留米駅から歩いてもすぐの場所にあります。ここです。

 昭和49年4月に都市公園法に基づく都市緑地として開設されたとありました。面積は3600平方メートル。その名の通り、竹林になっています。おいしそうなタケノコが頭を出していましたが、もちろん採取はご法度です。ボランティアの方らしきかたが見回りしていました。

続きを読む

南沢緑地保全地域 東久留米の湧水地

ブログネタ
思い出の東京の散歩道 に参加中!

南沢緑地保全地域の湧水

 我が清瀬市のおとなり、東久留米市には何箇所か湧水地があります。その一つ南沢緑地保全地域に行ってきました。

 いや、立ち寄ったというのが正確な表現です。前々からゆっくり見てみたいと思っていたので自転車で行くことを考えていたのですが、なかなか時間が取れません。たまたま近くに行ったついでに少し上辺だけを覗いたという感じです。

 そんなわけで実際の湧水箇所までは見られませんでしたが、流れている水は都内の川とはとても思えないほど澄んだ美しいものでした。どうやら、落合川の源流でもあるようです。

続きを読む
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール
Tobaと言います。あまり役に立たない情報を公開させていただいています。

ブログの枠組みを使用してはいますが、その日の出来事を書くことはまずありませんので、鮮度についてはあまり期待しないでください。

無線関連の記述は別館に多くあります。

Facebookもやってますが、最近毎日くだらない発信をしているのはTwitterです。⇒ toba966

メールはこちらまで。お返事できない場合もありますがあらかじめご了承ください。

時々、サイト中の写真の利用についてお問い合わせをいただきます。基本的にはご連絡いただければ商用利用も含めてOKとしています(著作権は放棄しません)。残っていればオリジナルのファイルをお送りすることも可能です。まずはご連絡ください。
最近のコメント
アーカイブ