
GW中に福島県いわき市にあるアクアマリンふくしまへ行ってきました。朝6時過ぎに家を出てアクアマリンの駐車場に入れたのが13時過ぎですので、7時間かかったことになります。おかげでGW気分が味わえました(笑)。
砂浜があったりして、見るだけではない体験型の水族館です。なかでも驚いたのが釣りができて釣った魚を食べさえてくれること。
続きを読む埼玉県所沢市出身で東京都清瀬市在住の人間がどうでもよいことを書いてます。毎日毎日がおさらい、レビューです。トラックバック、コメント、リンクいずれも大歓迎。
GW中に福島県いわき市にあるアクアマリンふくしまへ行ってきました。朝6時過ぎに家を出てアクアマリンの駐車場に入れたのが13時過ぎですので、7時間かかったことになります。おかげでGW気分が味わえました(笑)。
砂浜があったりして、見るだけではない体験型の水族館です。なかでも驚いたのが釣りができて釣った魚を食べさえてくれること。
続きを読む久しぶりに釣りに出かけてきました。GW(ゴールデンウィーク)は混むとのことでしたが、場所は、奥多摩の大丹波川国際ます釣場です。青梅線の御嶽駅の一つ先川井駅から少し上った所にあります。
入漁料は一人3,150円で釣り放題です。少し高くも感じますが、釣る人だけ支払えば良いです。河原でBBQを楽しむこともできるので、そう考えるとそれほど高くもありません。釣り竿は300円で貸してくれます。だから手ぶらでもOK。ホームページから貸し竿サービス券を印刷して持っていけばこの釣り竿代は無料になります。エサはイクラが500円で、ブドウ虫が600円でした。ブドウ虫のほうが食い付きが良かった気がします。
続きを読む柳瀬川の清瀬橋付近で釣りをする人たちです。
写真の左手から空堀川が流れてきて柳瀬川と合流しています。写真には2名だけですが、この近くだけでたくさんの釣り人の姿をみることができました。
続きを読む