
目黒天空庭園は首都高速の大橋ジャンクションの上に作られた庭園です。中央環状線と首都高3号線を結ぶループ状のジャンクションですが、道路は見えないため周辺からはローマのコロッセオのようです。高い所にあるため、都心にあっても展望が良く、気持ちよいです。
続きを読む埼玉県所沢市出身で東京都清瀬市在住の人間がどうでもよいことを書いてます。毎日毎日がおさらい、レビューです。トラックバック、コメント、リンクいずれも大歓迎。
目黒天空庭園は首都高速の大橋ジャンクションの上に作られた庭園です。中央環状線と首都高3号線を結ぶループ状のジャンクションですが、道路は見えないため周辺からはローマのコロッセオのようです。高い所にあるため、都心にあっても展望が良く、気持ちよいです。
続きを読む首都号5号線にある南池袋PAです。ここらでちょっとトイレに寄っておこうかなって時にはまさに都会のオアシス、高架の首都高によくPAを作ったものだと感心します。ただ、PAから本線に合流するところには一時停止があったりします。それなりのスピードで流れている本線に一時停止から加速して流れ込むのはなかなかのスリルです。あえて本線より少し手前に一時停止線が設定されているにもかかわらず、本線の直前で止まっている車を見ると、「この人は度胸試し」をするのかなと思ってしまいます。
続きを読む車の免許を取ってあと少しで30年。ある意味、30年越しの念願がかなった感じです。先日、首都高速の八重洲線を使って人を東京駅に送り届けることができました。
免許を取った当時から八重洲線と会社線(KK線)は私のお気に入り。路線は短いものの、使う人が少ないせいか占有感がありました。東京駅の八重洲駐車場に直結しているので都会を走っている気持ちをさらに高ぶらせてくれたように思います。いつかは、ここに人を乗せて来よう、もしくは車で迎えに来ようと思いつつ30年近く経ってしまいました。考えてみれば、我が家から東京駅などは電車を使った方が早く時間も確実。東京駅に車で来る機会はなかったのでした。
八重洲線から駐車場に入る分岐を駐車場方面に進むと、駐車場に入らずとも人を降ろすことのできるスペースがありました。
続きを読む