毎日がレビュー

埼玉県所沢市出身で東京都清瀬市在住の人間がどうでもよいことを書いてます。毎日毎日がおさらい、レビューです。トラックバック、コメント、リンクいずれも大歓迎。

2007年10月

東京コカ・コーラボトリングの赤いベンチ

ブログネタ
散歩 に参加中!
東京コカ・コーラボトリングの赤いベンチ

 先日、近くの公共施設に行ったところ目に飛び込んできたのが写真の真っ赤なベンチ。前からここにはベンチがありましたが、こんなに鮮やかではなかったはず。古くなったものを新しくしたのでしょうか。背もたれには「東京コカ・コーラボトリング株式会社」と書かれています。

続きを読む

「出口のない海」

ブログネタ
DVD・レンタル鑑賞レビュー に参加中!


出口のない海

 遅ればせながら観ました「出口のない海」、人間魚雷と呼ばれる「回天」にまつわる映画です。遊就館で回天を見たことがありましたが、狭いだけでなく操作が難しかったんですね・・・。

続きを読む

荒川 秋ヶ瀬取水堰の周辺散策

ブログネタ
散歩 に参加中!
秋ヶ瀬取水堰

 季節はずれの台風の後はやっぱり台風一過でした。気持ちの良い青空です。所沢市民フェスティバル明治薬科大学の明薬祭に行こうかと思っていたのですが、あまりに天気が良いので荒川河川敷の秋ヶ瀬取水堰へ行ってみました。

 利根大堰で取水された利根川の水は武蔵水路を通って荒川に流れ込みます。その水を東京都や埼玉県の浄水場に送るために改めて取水するのが、ここ秋ヶ瀬取水堰です。施工は佐藤工業とありました。

続きを読む

「私の夫はマサイ戦士」 永松 真紀 著

ブログネタ
最近読んだ本 に参加中!


私の夫はマサイ戦士

 前から少し気になっていた本です。だって、題名そのものからして興味を引きます。

 著者自信、子供の頃のご自身のことを「目立つのが大好き」と分析されていますが、納得です。本に書かれると非常に読み応えのある人生を送られています。

続きを読む

名古屋 味噌煮込みうどん 山本屋・・・

ブログネタ
うどん に参加中!
自宅で食べる山本屋本店の味噌煮込みうどん

 名古屋といえば、なぜか味噌。最近、名古屋の友人から味噌煮込みうどんが送られてまいりました。名古屋で初めて食べた時は、明らかに芯の残ったうどんに危うく店員さんに文句を言いそうになりました。あとでそういうものだと知って文句を言わなくて良かったと思ったものです。食後しばらくするとまた食べたくなる食感です。

続きを読む

和光樹林公園 (埼玉県和光市)

ブログネタ
散歩 に参加中!
和光樹林公園

 先日、埼玉県和光市にある和光樹林公園に行ってみました。道を挟んで反対側には東京都の大泉中央公園があるというおもしろい場所です。

 公園の近くまで行くと自衛隊関係者らしき人がたくさんいました。その上、バンバンと花火なのか武器なのかわからないような音が鳴り響いていました。後で知った話では、この日は隣接する朝霞駐屯地での観閲式の予行の日だったようです。ちなみに本番は2007年10月28日です。

 駐車場は、1時間まで200円、その後は30分毎に100円でした。どうやら大泉中央公園も同じようです。決して安いとは言えませんが、本当に必要な人が止めやすくなるので良いでしょう。

続きを読む

「ハンセン病を生きて−きみたちに伝えたいこと」伊波敏男 著

ブログネタ
最近読んだ本 に参加中!


ハンセン病を生きて―きみたちに伝えたいこと (岩波ジュニア新書 574)

 岩波ジュニア新書です。ということで若い私にはぴったりというのはさておき、ハンセン病を発症され療養所生活を送られた著者からの若者へのメッセージです。若者じゃない人が読んでも勉強になる本です。

続きを読む

さつまいも始作地の碑、東京オリンピックの記念碑 (埼玉県所沢市)

ブログネタ
埼玉県の地域情報 に参加中!
南永井さつまいも始作地の碑

 所沢市の観光マップを見るとよく出ているのが、所沢市の南永井にあるさつまいも始作地の碑です。前から気にはなっていたので近くを通ったついでに見てまいりました。

 始作地といっても、日本で最初ではないですよ(そんな勘違いをするのは私だけ?)。だって、薩摩のいもでさつまいもなんですから。ここは川越いもの始まりの地です。

続きを読む

秋空、すじ雲(巻雲)、夕日

ブログネタ
◆空ノ写真 に参加中!
秋空その1

 先日、朝起きて窓を開けたらすじ雲(巻雲)です。こういうのを見ると、秋だなって気分になります。青空という大きなキャンバスに不思議な模様です。

続きを読む

駅前稲荷児童遊園(東京都清瀬市)

ブログネタ
散歩 に参加中!
駅前稲荷児童遊園その1

 西武池袋線清瀬駅北口からほど近い場所にある公園です。ここです。以前、「清瀬市の畑散策」の中で見かけた児童遊園と同様、お稲荷様が園内に祀られています。やっぱり、昔からあったお稲荷様の場所があとから公園にされたという感じでしょうか。

続きを読む

丸ノ内線のホームドア(ホームゲート、柵)

ブログネタ
鉄道 に参加中!
東京メトロ丸ノ内線のホームドア

 最近の東京メトロ丸ノ内線の駅ホーム上で見る光景です。ホームからの転落防止用の壁ができています。これは何と呼ぶのだろうと、「ホームゲート」とか「ホーム 柵」とかで調べていたら、実はホームドアと呼ぶんだそうです。

続きを読む

テレビにメールが届いた!

ブログネタ
日々の暮らし に参加中!
W37P-H90のメールボード画面

 最近、昔からある家電が少しずつ自分の手元から離れていく気がしています。前であれば動作原理がだいだい予想できたのですが、このごろの家電は予想外の動作をしてくれます。

 先日、帰宅してテレビのスイッチを入れたところ、画面に「メールがあります」の文字が表示されました。これには一瞬、思考が止まったのでした。

 パソコンじゃなくてテレビにメール? テレビ画面に「清瀬市の天気予報」が表示された時も「どうしてこのテレビ、自分が清瀬市にいることを知っているんだ?」と不思議に思いましたが、メールとはさらに驚きです。

続きを読む

「自殺予防」高橋 祥友 著

ブログネタ
最近読んだ本 に参加中!


自殺予防 (岩波新書)

 日本の年間の自殺者の数が3万人を越えていると言います。この数は交通事故死の数の4倍以上だそうです。この狭い日本の国土の中で実に毎日100人近くの方が自ら命を絶っているいることになります。

 交通事故に関してはその数を減らすために色々な思索やキャンペーンを目にしますが、自殺についてはあまり聞いたことがありません。きちんと対策をとることで自殺者の数を確実に減らすことができるということが、本書では語られています。

続きを読む

きよせ市民まつり

ブログネタ
タウン情報(東京) に参加中!
きよせ市民まつり2007

 10月14日の日曜日は清瀬駅前で行われる「きよせ市民まつり」へ行ってきました。朝一からお昼少し過ぎまでの滞在です。いつものことながら、アットホームな雰囲気が心地よいおまつりです。

続きを読む

駅のゴミ箱に見るプロの仕事

ブログネタ
鉄道 に参加中!
駅のゴミ箱

 最近、某路線の某駅周辺でよく見かける人がいます。その人は上の写真のような駅のゴミ箱の周辺にいます。そうです、このゴミ箱から雑誌を抜き取っている人です。

 拾った雑誌はどうなるのでしょう。時々、駅前の路上で古雑誌が並べられているのを見ますが、ああやって販売されるのでしょうか。それとも別ルートで取引されているのでしょうか。基本的には限りなく窃盗に近い行為だとは思います。でもまあ、良し悪しは別にして彼の仕事ぶりで感心した点について少し記録しておこうかと思います。

続きを読む

ウェルパーク工事現場の朝顔

ブログネタ
散歩 に参加中!
ウェルパーク工事現場に朝顔

 先日、ウェルパーク工事現場の横を通りかかった時のことです。ふとみると、工事用の防御壁の上から綺麗な朝顔が広がっていました。

 「朝顔につるべ取られてもらい水」ではなく、たまたま朝顔が咲く季節と工事期間が重なっただけでしょうが、工事現場に咲く朝顔も良いものです。

続きを読む

ところざわまつり翌日の所沢

ブログネタ
埼玉県の地域情報 に参加中!
早稲田大学所沢キャンパスフェスティバルのヒラヒラ

 ところざわまつりの翌日、また所沢へ出る機会がありました。さすがに祭の次の日ということで、人通りも少なかった気がします。街全体が「お疲れ様」モードになっていました。

 そんな中、目を引いたのが上のヒラヒラ。この祭の翌日の朝に設置されたそうですが、10/14に早稲田大学所沢キャンパスで学園祭かなにかがあるらしい案内です。

続きを読む

バケツ稲の脱穀まで

ブログネタ
暮らしで に参加中!
バケツ稲の脱穀準備

 バケツ稲の話です。稲かり、乾燥が終わりましたので脱穀です。

 子供の頃、長野県の祖父母の家に行くと、使われなくなった足踏式脱穀機で遊んだのを覚えています。今回はバケツ2つの稲ですからそんな大それた機械は必要ありません。

 まずは脱穀しやすいよう稲から穂の部分だけを切り取りました。こんな少しの穂でも結構時間がかかりました。あらためて脱穀機の威力を感じた次第です。

続きを読む

西武池袋線秋津駅南口散歩

ブログネタ
暮らしのエッセンス に参加中!
壊れた車で空きをアピールする駐車場

 先日、秋津駅の南口周辺を散策する機会がありました。ちょっとふらふらするだけでも色々とおもしろいものが目に入ります。散歩は、身体に良いだけでなく、頭にも適度に刺激を与えてくれます。

 まず、なんの変哲も無い駐車場です。まだ空きがあるんでしょうか、空駐車場の看板が掲げられた車が止まっています。でも、良く見るとちょっと変な車です。ナンバーがありません。板が張り付けられていることから窓も割れているようです。どうやら廃車のようです。近づくと廃車に間違いないことが確認できました。これはいったい・・・。目を引くためなのでしょうか。なんとなくイメージ的には逆効果のような気もします。そして、駐車スペースにちょうど停めているわけでなく、タイヤ半分以降は駐車場の敷地から道路側にはみ出しています。これが意図的なものなのかどうかわかりませんが、何か作為的なメッセージを推測しだすと1日が終わってしまいそうだったので、先に進みました。

続きを読む

ちょっとだけ「ところざわまつり」

ブログネタ
楽しく過ごす、暮らす。 に参加中!
ところざわまつりの山車

 夕方近くに少しだけ「ところざわまつり」を味わってきました。少しだけとはいえ、所沢駅から金山町交差点近くまでを往復しましたので、タイミングが合うものは見てきました。

 いやあ、ものすごい人でした。

続きを読む

バケツ稲の稲かり

ブログネタ
ガーデニング に参加中!
バケツ稲の稲乾燥中

 落水から10日ぐらい経った日に稲かりを行いました。

 私の場合はバケツ2つですから、園芸用のハサミでジョキジョキやりましたが、その昔は鎌で刈っていたのでしょう。最近は、専用の農機具なのでしょうが、走りながら立っている稲を刈って取り込んでいくにはそれなりの技術が必要なんじゃないかと思ったりします。

続きを読む

所沢 井筒屋町造商店さん 自主企画展のお知らせ

 Higeziiさんから所沢の井筒屋町造商店 自主企画展のお知らせのお知らせをいただきましたので、そのまま、掲載させていただきます。

チョット失礼して
自主企画展のお知らせをさせて下さい。
9月28日(金)〜10月10日(水) 「ぶらり ところざわ 再発見」開催中
所沢のまちに数多く残る史跡や、今はなき、店、蔵、横町、路地裏など、散歩のヒントになる場所や合わせて所沢の歴史らを300点近くの写真で紹介しています。
所沢に川越鉄道が開通したときに準備室として使われた求友館の昔の姿絵とそこに描かれている「川越鉄道株式会社」の看板も展示しています。
共に明治25年頃に書かれたもので、明治天皇行在所:斎藤家からお借りして展示しています。

7日のところざわ祭とあわせてご来店下さい。
お待ちしています。

 私も時間が取れれば「ところざわまつり」に遊びに行きたいです。今年は「きよせ市民まつり」ともぶつからないようですし。

柑橘系植物で大きくなっちゃった幼虫たち

ブログネタ
ガーデニング に参加中!
アゲハの幼虫 アオムシ

 先日、アゲハの産卵について書きましたが、その後見たところ、柑橘系植物にはやはり見逃しがありました。

 まずはいつも見るアゲハの幼虫です。既に緑色になってます。枝ごと取られてしまったせいか、少し口を横に曲げて怒ってます。

続きを読む

「アナタの財布も危ない! ニセ札の恐怖」 松村喜秀 著

ブログネタ
ノンフィクション に参加中!


アナタの財布も危ない!ニセ札の恐怖 (扶桑社新書 15)

 題名そのもの、専門家が語るニセ札のお話です。

 著者の松村さん、初めて聞く名前の方も多いと思います。私もそうでした。松村エンジニアリング代表取締役です。ソウルオリンピックに向けてニセ札鑑定機の開発に着手しました。まだ、ピンと来ないですね。でも、ニセ100ドル札「スーパーK」の発見者といえば、世界的に有名な方だとご理解いただけることでしょう。

続きを読む

真言宗 豊山派 佛眼寺 (埼玉県所沢市)

ブログネタ
埼玉県の地域情報 に参加中!
真言宗豊山派 佛眼寺

 先日の「夜の荒幡富士へのお散歩」の道中、自転車で道を迷ったあたり、つまり所沢市内の鳩峰八幡神社の近くの道を、荒幡富士とは反対方向に行ったらどこに行くのだろうと、ふと思ったので出かけてみました。

 あとで地図を見たら至極当然なのですが、松ヶ丘の住宅街に出ました(先に地図を見ろって気もしますが)。

 そして、その住宅のすぐ裏手にはお寺がありました。真言宗豊山派の佛眼寺というお寺だそうです。場所はここです。

続きを読む

秋の夜長に短波放送(OS-195でBCL)

ブログネタ
心地よい暮らし に参加中!
Onkyo MODEL OS-195

 昔BCLに夢中になった世代を中心にまたもやBCLのブームが起こりつつあるようです。確かに子育てにも一息つき、仕事もある程度先が見えてくるようになると、昔夢中になったものに目が行くのは自然なことです。

 そんな私もBCLが少し気になっていました。

続きを読む
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール
Tobaと言います。あまり役に立たない情報を公開させていただいています。

ブログの枠組みを使用してはいますが、その日の出来事を書くことはまずありませんので、鮮度についてはあまり期待しないでください。

無線関連の記述は別館に多くあります。

Facebookもやってますが、最近毎日くだらない発信をしているのはTwitterです。⇒ toba966

メールはこちらまで。お返事できない場合もありますがあらかじめご了承ください。

時々、サイト中の写真の利用についてお問い合わせをいただきます。基本的にはご連絡いただければ商用利用も含めてOKとしています(著作権は放棄しません)。残っていればオリジナルのファイルをお送りすることも可能です。まずはご連絡ください。
最近のコメント
アーカイブ