空堀川 野塩橋の下は釣堀

空堀川(からぼりがわ)という川があります。野山北公園を源流として武蔵村山市、東大和市、東村山市、清瀬市を流れ、所沢市と清瀬市の境で柳瀬川に合流する川です。

以前は都内ワースト1の汚さを誇ったこともある川だそうですが、今はだいぶ改善され魚も泳いでいます。

志木街道にかかる野塩橋から川を見下ろしたら、魚釣りをしている人たちがいました。良い具合に川が深くなっていて、ちょっとよどんでいる感じです。まさに自然の釣堀と言えましょう。もうちょっと下流に行くと季節によっては干上がってしまいそうなところもあるんですが、ここは水量たっぷりです。

空堀川 小学生の自然観察

同じに明治薬科大学そばの梅坂橋周辺では、小学生たちが空堀川で自然観察をしていました。ちょっと会話が聞こえてきましたが、CODがどうのこうのって話をしていました。最近の小学生は難しい言葉を知ってますね。

都内ワースト1だった川も少しずつ近隣の人々に愛される川になりつつあるようで、これは喜ばしいことです。はい。

余談ですが、少し前まで空堀川が柳瀬川に流れ込む地点の清瀬橋の架け替え工事が行われていました。今、新しく作られた橋の下には川が流れていないのですが、これは今後、柳瀬川の流れを変えるための準備だそうです。今、柳瀬川はこの空堀川との合流地点でほぼ90度流れを変えているのですが、これだと増水時に危険なのだそうです。柳瀬川をもう少し手前から向きを変えもうちょっと滑らかに弧を描くように空堀川と合流させる工事がこれから行われるらしいです。


「よみがえれ生きものたち―空堀川の水生生物」