ブログネタ
テーマパーク に参加中!

ユネスコ村大恐竜館

 GWは近場が一番ということで、最終日に所沢が誇るユネスコ村大恐竜館に行ってきました。読売ファミリーサークルでチケットをもらっていたので入場料は無料です。近いだけでなく安くもありました。

 私自身は野球を見ないので知らなかったのですが、野球開催日だったのですね。途中から道が混み出しました。こういう時は土地勘を生かして空いている道を進むに限ります。

 現地到着後は、みんながインボイスSEIBUドームの入り口に向かうのに対し、私たちは逆側のユネスコ村を目指します。雨も降っていたのでかなり少数派でした。

 大恐竜館に来るのは3度目から4度目です。一度来れば十分な気もするのですが、これだけ来れば私も立派なリピーターでしょう。大恐竜館の雰囲気としてはディズニーランドの「カリブの海賊」の設定を恐竜時代にしたようなものです。水上のボートに乗って恐竜のお勉強をします。多い時は行列していて、何分も待って乗車していましたが、昨日は違いました。座ってからある程度の人数が集まるまでだいぶ待たされました。雨で野球開催日とはいえ、いちおうGWなんですけど・・・。

ユネスコ村大恐竜館の中で手ぶれ

 乗車中はフラッシュ撮影は禁止されているようですが、写真撮影そのものは禁じられていないようでしたので、少し明るめの所でカメラを構えてみましたが、ご覧の通りだめでした。確か、トリケラトプスかステゴザウルスの群れじゃなかったかなと思います。イメージしながら写真を見てください。どちらにも見えますから。ちなみに、7/2まで乗車中に撮影した恐竜の写真コンテストを実施しているようです。これによると、場内で3箇所停止する場所があるそうなので、そこが狙い目だそうです。私のように動いている時に撮るとブレる可能性が高いです。

 大恐竜館を見た後は「5/19 ユネスコ村自然散策園ゆり園オープン」の案内を見ながら帰路につきました。ところが、帰ってからユネスコ村大恐竜館に行った話を知人としたところ、なんとユネスコ村が営業給紙する情報を教えてもらいました。確かに、プレスリリース(PDF)が出ていました。これによると営業休止は9月末で、大恐竜館のほか、バーチャルライド、メリーゴーランド、アミューズメントパークのつまり、「ゆり園」を除くユネスコ村の施設はすべて無くなるという事のようです。

 以前のオランダ風車が既に過去のものとなってしまいましたが、今度は大恐竜館も過去のものとなってしまうわけですね。少し残念ですが、新しいものが出てくる影で消えていくものもたくさんあるということでしょうか。せっかくなので閉鎖前にもう一度くらい行ってみても良いかと思っています。