下の子供が知恵をつけてきて平気で嘘をつくようになってきたので、少し脅かすために閻魔様を見せに連れて行きました。嘘をつくと閻魔様に舌を抜かれますからね。
場所は、所沢市の牛沼小学校近くにある長栄寺です。今から20数年前の中学生時代の通学路にこのお寺があったので、ここの閻魔像にはよくお目にかかっていました。閻魔像の赤の色がとても鮮やかだったので、その当時は新しいものなのかと思っていました。でも、それは間違いでした。所沢市教育委員会と所沢市文化財保護委員会が昭和54年に立てた案内板には次のように書かれていました(一部抜粋)。
閻魔像はいわゆる丈六仏(高さ八尺の座像を丈六仏という)で、この種の大型閻魔像は関東でも数が少ない。この像は天命五年(一七八五)に作られたことが、長栄寺にある厳浄寺十六世秀誉上人の位牌によって知られる。
大きな像なので、死後、閻魔様の前で裁きを受ける時はこんな威圧感を感じるのかなという気分になれます。純粋な子供にももちろん効き目があります。
お寺は20数年前とは比べ物にならないくらい綺麗になっていました。