今回の休日出勤中(というかその出勤前の朝)の気分転換プチ散歩の行き先は荻窪駅の北側にある白山神社と慈雲山荻寺光明院。駅からすぐのところに別世界が広がってました。ちなみに前回はこちら。
白山神社といえば例大祭です。その時期になると駅前にお祭り用の飾り付けがされます。神輿が有名です。その神輿が近くを通る音は聞いたことはあるのですが、生で見たことはありません。
そんな白山神社が駅の北すぐのところにあるのは地図上では知っていたのですが、実際に足を運んだのは初めてです。実際のところ、普段よく通る道からほんの数メートル歩いただけで神社がありました。結構見知らぬ世界はすぐ近くにあるのかもしれません。
敷地内には井戸がありました。これを見ているだけで荻窪駅前にいることを忘れられます。
環八をはさんだ反対側には慈雲山荻寺光明院があります。荻窪の地名の由来になったお寺だそうです。大都会の中で、昔と今をつなぐ空間がまだ残されていることをうれしく思うのでした。