JR御茶ノ水駅から聖橋を渡ったところで古雑誌売りを見ました。以前、書いた雑誌拾いの方によって拾われた雑誌が並べられているのでしょうか。
しばらく遠めに見ていましたが、買って行く人はいませんでした。こういう路上販売ではどの程度の売り上げがあるのでしょう。拾ったものとはいえかなり時間と労力がかかっているように思います。正直、あまり割が良いようには見えませんね・・・。
別の日ですが同じ場所で空を見上げると例のNAC(日本飛行船)の飛行船が飛んでいました。おそらくこのJTB主催の遊覧飛行だと思います。11月23日付けの朝日新聞によると、飛行代金は12万6000〜16万8000円と高めながら来年1月までのフライトはほとんど売り切れとか・・・。
聖橋の上と下ではかなり格差があるようです。
てっきり警視庁が皇居周辺の要人警護に使っている
ものと思っていました。
飛行船からの特小移動が出来たら面白いですね。