100円ライターと25円ライターその1

 2種類のライターを並べました。ひとつがファミリーマートにて100円(105円だったかも)で買ったもので、100円ライターとします。もうひとつがサンキにて4つ95円で買ったもので、便宜上25円ライターとします。

 いずれも東海製です。

 さて、どちらがどっちだかわかりますでしょうか?

100円ライターと25円ライターその2

 答は左が100円ライターで、右が25円ライターです。どうです? 当たりましたか。色々と違いはあるのですが、簡単に見ていきましょう。

 まず、100円ライターの金属部分には「Vesta」と東海ブランドの名前が彫られています。一方25円は、「CHINA」です。でも、25円には100円に無い火力調節機能があります。これは、最近の100円ライターでは火力がたばこ点火用に自動的に最適化される機能が組み込まれているか、もしくは国内で100円ライターを作るとコストの面から調節機能は付けられないか、のどちらかだと思います。

 そう、言うまでも無く100円が「日本製」であるのに対し、25円は「MADE IN CHINA」です。

 その他の違いとして、100円ライターにはフリーダイヤルの電話番号が出ているのに対し、25円は普通の電話番号が書かれています。25円で買ったライターについてフリーダイヤルをかけられてしまうと儲からないですからね、確かに。あと、100円には25円にない表示として「(社)日本煙草具協会 形式確認適合品」と「ISO9994準拠」がありました。安心表示にはお金がかかります。

 どちらが良いという判断は簡単にはつけられませんが、安くなった分、安全がおそろかになるのだけは無しにして欲しいと思います。