ブログネタ
東京都23区をお散歩♪ に参加中!
夢の島大橋

 とある日の夕刻、東陽町駅近辺から新木場駅まで歩いてみました。大きな道路で、両脇には佐川、日通、新潟運輸と運送業者の配送基地が並んでいます。道路標識を見る限り、この道は明治通りだそうです。

 しばらく歩くと見えてきたのが夢の島大橋です。若干アーチ状になっているところが名前に負けないにくい造りです。この先が昔の14号埋立地、いわゆる「夢の島」でしょうか。いやいや今ではれっきとした江東区の行政上の住所ですから、いわゆるは失礼でした。

夢の島大橋から見た豊洲方面

 砂町運河にかかる橋で展望もなかなか良いです。写真は豊洲方面です。警察か消防かわかりませんが、赤灯を回してサイレンを鳴らした船などもこの下を通っていました

 橋を渡ったところは道路を挟んで両脇が夢の島公園です。この両脇をつなぐのが2つの橋です。どうやらかもめ橋の方が造りがオシャレで有名のようですが、私はひねくれているので、普通の歩道橋であるなぎさ橋に上ってみました。

夢の島公園なぎさ橋から見た夢の島マリーナ方面

 これが正解(だったと思っています)。昔は木場の名前の通り貯木場だった所が夢の島マリーナとして整備されていて、素敵な光景が広がっていました。そこに係留されたヨット、夢の島公園の熱帯植物館、その隣の新江東清掃工場、さらに遠くには葛西臨海公園の観覧車まで見えました。帰ってから地図を見て知ったのですが、この先は荒川の河口でもありました。

 しばらく滞在していたら真っ暗になってしまいました。でも、せっかくなので新木場駅方面に少しだけ公園内をお散歩です。森に囲まれた通路を歩いていると、一瞬東京にいることを忘れます。途中、気になる建物が何個かありました。でも、暗すぎてなんだかわかりません・・・。

夢の島公園第五福竜丸展示館

 でもこれだけはわかりました。日本の小中学校の社会の授業を受けた方ならみんな知っているはずの第五福竜丸です。ビキニ環礁でアメリカの水爆実験によって被曝した船です。夢の島公園サイトの案内によると、練習船として使われた後、このあたりに捨てられていたとか・・・(不法投棄? そんなわけない?)。今はこうして園内の第五福竜丸展示館に置かれています。閉館してしまった後だったので、中を見ることができなかったのが残念です。。外からライトアップされた第五福竜丸を見た第一印象は「大きい!」です。ずっともっと小さな船かと思っていました。いずれゆっくり見に来たい展示館です。

えんこの小山の看板

 さて、もう後は新木場駅に向かって歩くだけです。ところが写真の通り電柱の看板に奇妙なものを見つけてしまいました。この写真は「がんばって」ですが、このほかにも「またあした」など意味不明な看板が並んでいました。広告主は「えんこの小山」 ますます意味不明で帰宅しましたが、ネットで「えんこの小山」を検索したら出るわ出るわ。すぐに謎は解けてしまいました。かいつまむと、「えんこ」と呼ばれる種類の材木があって、「えんこの小山」は日本で唯一のえんこ専門店です。小山さんはこの周辺の電柱に何も広告がないのは淋しいと思い、たくさんの電柱の広告枠を手に入れ、並べると文章になるよう文言を掲載しましたとさ。ということのようですが、この広告とは言えないもので広告以上の広告効果を得たのではないかと思います。

 えんこの小山のおかげでで飽きずに新木場駅に到着。予想外に普通の駅でした。