大阪駅の旅立ちの鐘

機関車が走る梅小路蒸気機関車館」の続きです。

 京都駅から大阪駅まではJRの新快速に乗りました。京都駅では最初乗車するホームを間違えてしまいました。電車が入って来た時に気付いたものの、危なく大阪駅とは反対側に向かうところでした。都内で旅行者っぽい人に道を聞かれたら、これからも丁寧に教えてあげようと思います。

 大阪駅では人との待ち合わせがありました。場所は「旅立ちの鐘」です。最初の大阪体験なので記録しておきます。

 大阪駅に降り立つのは初めてです。指定された旅立ちの鐘の場所がわかるか心配でしたが、中央改札を出て左という案内だけで悩まず到達です。

 大きく「旅立ちの鐘」とも書かれていました。考えてみたら旅立ちの鐘が何なのかの前情報はありませんでした。待ち合わせ場所と思われる場所を探すつもりでしたが、これならばその苦労も要りません。

 ネットで少し検索すると、この旅立ちの鐘は昔実際に使われていたそうで、かなり歴史あるもののようです。池袋駅のいけふくろうよりは格が上のようです。

 ただ、少し気になったのはここがどの程度、待ち合わせ場所として使われているのかということでしょうか。待っている人も少しはいましたが、イスに座っていたのはお年寄りばがりで、待ち合わせというよりは雑談を楽しんでらっしゃるようでした。

 何となく大阪〜って感じでした。