広瀬浅間神社の入口

 入間のBPSさんから教えていただき、いつか出かけるリストに載せていた狭山市上広瀬の広瀬浅間神社へ行ってきました。

 富士塚です。

登山道は奥武蔵の山のよう

 鳥居をくぐるといきなり一号目が始まり、その後頂上まで表示がありました。綺麗なつづら折れの参道ではありませんが、代わりに奥武蔵の山にハイキングに来た雰囲気があります。

頂上

頂上から見た麓

 周りには木々が生い茂り、頂上からでも富士山を拝むには少し厳しい眺望です。

 毎年8月21日には「火まつり」というのが行われているそうです。中里富士でも毎年9月1日に行われていますね。

広瀬浅間神社横の襷坂

 すぐ横は襷坂(たすきざか)と呼ばれる坂になってました。これまで見てきた富士塚の多くがそうであるように、自然の傾斜地をうまく使って展望を得ているようです。高い場所にさらに高い塚を作るとなると重機の無かった昔は労力が大変だったんでしょう。

広瀬浅間神社周辺の水路

 この広瀬神社の近くには水路がありました。入間川から延びているようですが、昔は何に使われていたのでしょう。何となく懐かしい雰囲気のする水路でした。こういうの好きです。

 その他の富士塚はこちらからどうぞ(狭山富士は信仰のお山ではありません)。