久米川湯

 銭湯お遍路の続きです。今回お邪魔したのは東村山市の久米川湯。

 高層の住宅街が立ち並ぶ一角に、そっと昭和の雰囲気が漂っていました。

久米川湯の前の商店街

 建物の外観も内装も昭和でした。私のような昭和な人間にはたまりません。

 そして、何より周りの雰囲気も良いです。久米川湯の入口には車で横付けできるような道路はありません。昔ながらの小さな路地の先にありました。その周りにはお店。暗くてよくわかりませんでしたが、豆腐屋さんやお菓子屋さんでしょうか。ちょっとしたロケにでも使えそうです。

 浴室は広く、銭湯には珍しく石鹸とシャンプーが備え付けられていました。手ぬぐいならぬタオル1枚で行ける点は便利です。